ドライビングメモリースイッチ メモリーコール機能
2021.12.12
🚗🚗相模原中央U-carセンター🚗🚗
ブログ
いつも相模原中央U-carセンターのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
今回のブログはアルファード専門店ならではのご案内です☝
「使ってみるととっても便利機能」をご紹介します。
🧿ドライビングメモリースイッチ🧿
ご存じでしょうか。
運転席ドアの内側に「SET 1 2 3」という
スイッチがあります。(グレードによりです。)

このスイッチには3人分のシートポジションとドアミラーの角度までがメモリーできるのです❗❗❗❗❗❗
操作方法もとても簡単。
シートポジションとミラーを調整したら
SETと一緒に1.2.3のボタンを長押しするだけ👌👌
毎回毎回、シート調整の煩わしさから解放される便利機能なんです。

さらにさらに「メモリーコール機能」
ドライビングメモリースイッチに登録したシートポジションを電子キー(ワイヤレスリモコン)に紐づける機能です。
簡単に言うとカギにシートポジションなどを記憶させておく機能ですので、いちいちボタンを押す必要もなくなります。
車に乗ってエンジンかけてシートベルトする。→ポジションメモリーが起動します。
めちゃくちゃ便利ですよね。
設定方法もそれほど難しくありません👍👍
ポジションメモリーの「1.2.3」いずれかのボタンに登録しておきます。
ブログ
いつも相模原中央U-carセンターのブログを
ご覧いただきありがとうございます。
今回のブログはアルファード専門店ならではのご案内です☝
「使ってみるととっても便利機能」をご紹介します。
🧿ドライビングメモリースイッチ🧿
ご存じでしょうか。
運転席ドアの内側に「SET 1 2 3」という
スイッチがあります。(グレードによりです。)

このスイッチには3人分のシートポジションとドアミラーの角度までがメモリーできるのです❗❗❗❗❗❗
操作方法もとても簡単。
シートポジションとミラーを調整したら
SETと一緒に1.2.3のボタンを長押しするだけ👌👌
毎回毎回、シート調整の煩わしさから解放される便利機能なんです。

さらにさらに「メモリーコール機能」
ドライビングメモリースイッチに登録したシートポジションを電子キー(ワイヤレスリモコン)に紐づける機能です。
簡単に言うとカギにシートポジションなどを記憶させておく機能ですので、いちいちボタンを押す必要もなくなります。
車に乗ってエンジンかけてシートベルトする。→ポジションメモリーが起動します。
めちゃくちゃ便利ですよね。
設定方法もそれほど難しくありません👍👍
ポジションメモリーの「1.2.3」いずれかのボタンに登録しておきます。
①登録したい鍵のみ持って運転席ドアを閉める。
②シフトレバーは「P」
③エンジンON
④登録させたいドライビングポジションを呼び出す。
⑤呼び出したドライビングポジションのボタンを押しながら、運転席ドアのドアロックスイッチ施錠側をブザーが鳴るまで一緒に押す。
②シフトレバーは「P」
③エンジンON
④登録させたいドライビングポジションを呼び出す。
⑤呼び出したドライビングポジションのボタンを押しながら、運転席ドアのドアロックスイッチ施錠側をブザーが鳴るまで一緒に押す。

これからも
「使ってみるととっても便利機能」
ご案内させていただきます。
皆様のアルファード生活のお役に立てれば幸いです🙏
みんな気になる相模原中央U-carセンターの在庫車一覧は
こちらからご覧いただけます❗❗