暖かくなってきました!!!
2022.03.05
いつも相模原中央店のブログを
ご覧いただき有難うございます。
営業の木村と申します。
日に日に暖かくなってきましたね!
今回は、知っている方もいるかもしれませんが、私の住む座間市にある芹沢公園を
ご紹介します。
2017年4月に全面オープンした
入場料・駐車料 無料の大規模公園です。


子供に人気の長さ約50mのローラー滑り台や小さな子供さんも喜ぶ「ざまりん」の遊具もあり楽しい所です。



5月には公園の縁を流れる芹沢川でホタルが飛び、梅雨の時期には湿性植物コーナーで紫陽花や花菖蒲が鮮やかに咲きます。


夏にはせせらぎコーナーで
川遊びもできます。

私のお気に入りは、
公園内にある地下壕です。
迎撃戦闘機「雷電」の模型が
展示されています。


第二次世界大戦末、日本軍が掘った物で、戦闘機「雷電」の部品を製造していた
との事です。
この地下壕は気にして探さないと分かりにくいと思います。
1日ゆっくりできる公園です。
公園内の散歩もいいですよ。

トイレはありますが、近くにお店はありません。飲み物の自販機位です。

座間イオン、座間コストコの
すぐ近くです。
もし覚えていたら
是非立ち寄ってみてください。
まだまだコロナ禍ではありますが、
皆様、体調にはお気をつけください。
最後に、そろそろスタッドレスタイヤの
付替えですね。
先でもよろしいので、早めのご予約をお待ちしております。
横浜トヨペット(株)相模原中央店
☎042-759-1911
ご覧いただき有難うございます。
営業の木村と申します。
日に日に暖かくなってきましたね!
今回は、知っている方もいるかもしれませんが、私の住む座間市にある芹沢公園を
ご紹介します。
2017年4月に全面オープンした
入場料・駐車料 無料の大規模公園です。


子供に人気の長さ約50mのローラー滑り台や小さな子供さんも喜ぶ「ざまりん」の遊具もあり楽しい所です。



5月には公園の縁を流れる芹沢川でホタルが飛び、梅雨の時期には湿性植物コーナーで紫陽花や花菖蒲が鮮やかに咲きます。


夏にはせせらぎコーナーで
川遊びもできます。

私のお気に入りは、
公園内にある地下壕です。
迎撃戦闘機「雷電」の模型が
展示されています。


第二次世界大戦末、日本軍が掘った物で、戦闘機「雷電」の部品を製造していた
との事です。
この地下壕は気にして探さないと分かりにくいと思います。
1日ゆっくりできる公園です。
公園内の散歩もいいですよ。

トイレはありますが、近くにお店はありません。飲み物の自販機位です。

座間イオン、座間コストコの
すぐ近くです。
もし覚えていたら
是非立ち寄ってみてください。
まだまだコロナ禍ではありますが、
皆様、体調にはお気をつけください。
最後に、そろそろスタッドレスタイヤの
付替えですね。
先でもよろしいので、早めのご予約をお待ちしております。
横浜トヨペット(株)相模原中央店
☎042-759-1911