大雨に注意!!
2022.07.16
こんにちは
ビークルステーション湘南台のブログをご覧いただきありがとうございます。
猛暑がおちついたら、雨が続いて体調管理に皆様お気をつけください。
大雨といえば・・・湘南台にも冠水しやすいアンダーパスがあります。
冠水路に入ってしまった場合どうすれば良いのでしょう。
エンジンルームや室内には電気系統の配線が集中しており、水が入る事で予期せぬ誤作動や回路がショートしてエンジンが停止してしまう可能性が高いのです。
パワーウィンドウが使えなくなっていれば脱出用のハンマーでサイドガラスを割って脱出します。
ハンマーなどが無い時は車内に水が入ってくるまで待ちます。車内にある程度水が入ると外との水圧の差が小さくなり開けやすくなります。
浸水してしまった車は出火や爆発の危険性があるので水が引いてもエンジンは掛けないようにしましょう。
災害時にパニックにならず冷静に対処できるように普段から備えておくことが大事ですね。
ビークルステーション湘南台のブログをご覧いただきありがとうございます。
猛暑がおちついたら、雨が続いて体調管理に皆様お気をつけください。
大雨といえば・・・湘南台にも冠水しやすいアンダーパスがあります。
冠水路に入ってしまった場合どうすれば良いのでしょう。
エンジンルームや室内には電気系統の配線が集中しており、水が入る事で予期せぬ誤作動や回路がショートしてエンジンが停止してしまう可能性が高いのです。
パワーウィンドウが使えなくなっていれば脱出用のハンマーでサイドガラスを割って脱出します。
ハンマーなどが無い時は車内に水が入ってくるまで待ちます。車内にある程度水が入ると外との水圧の差が小さくなり開けやすくなります。
浸水してしまった車は出火や爆発の危険性があるので水が引いてもエンジンは掛けないようにしましょう。
災害時にパニックにならず冷静に対処できるように普段から備えておくことが大事ですね。
