【新型プリウス】100の質問に答えてみた!
2023.02.12

2023年1月に発売された新型プリウス🎉
みなさんが気になる「あれやこれ・・・」ありませんか?
せっかく購入を考えるお車です。。隅から隅まで知りたいのが、人の性というもの、、、
そんな要望に応えて、、
磯子店・・動きます。

新型プリウス 「100の質問に答えます♬」
「外装」「内装」「スペック」「装備」の4つに大きく分けて、答えていきたいと思います! (ง •̀_•́)ง🔥
※グレードによって選択できないものやオプション設定のものがございますので詳しくは磯子店に問い合わせください
※今回はHEV(ハイブリッド)のご紹介です。PHEV(プラグインハイブリッド)の内容は含まれませんのでご了承ください
【外装にまつわるエトセトラ】
Q1. ボディーカラーの「アッシュ」、「マスタード」の狙いは❔
A: 派手ではないが、一目引く、情熱を内に秘めた大人のこだわりを表現
Q2. ルーフの色は❔
A: 標準はボディ同色(パノラマルーフ選択時は黒)
Q3. シャークフィン(アンテナ)の色は❔
A: 標準はボディ同色(パノラマルーフ選択時は黒)
Q4. サイドミラーをボデー同色に選択変更可能❔
A: 不可(サイドミラーは黒のみ)
Q5. バンパー・フェンダーアーチの色は❔
A: 艶ありブラック(Zグレード)、素地(G・U・Xグレード)
Q6. 運転席、助手席のガラスは❔
A: 合わせガラス遮音向上(Zグレード)、強化ガラス(G・U・Xグレード)
Q7. プライバシーガラスの設定は❔
A: リヤドア・リヤクォーター・バックドア(ソフトプライバシーガラス)
Q8. プライバシーガラスの可視率は❔
A: 50%相当
Q9. リヤドアのノブの構造は❔
A: ドアオープンスイッチ(トヨタ初)、アウトサイドハンドル(電気式)、インサイドハンドル(メカ式)
Q10. リヤドアが電動化しているのは何故ですか❔
A: 電気式で小型化することで意匠性を担保しながらもウインドウが広くなり視界を良くしています。
Q11. リヤドアでロック/アンロックすることは可能❔
A: 設定なし
Q12. リヤドアのパワーウィンドーは全開になる❔(ガラスが少し残らないか)
A: 全開になる
Q13. 字光式ナンバーは付けられる❔
A: 装着不可
Q14. ヘッドライトのタイプは❔
A: Bi-Beam LEDヘッドライト+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ+LEDデイライト
Q15. フォグランプの設定は❔
A: フロントはなし。リヤは寒冷地、及び4WDに設定あり
Q16. リヤフォグランプの位置は❔
A: リヤバンパーのセンター
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠

【内装にまつわるエトセトラ】
Q17. 運転席のデザインの拘りや開発秘話などを教えて❔
A: ドア開けたときに、未来を感じてもらい、乗った時に、運転したくなる、ずっと座って居たいと思えるようなデザイン(コックピット周り・広さ感・使い勝手)にしました
開発者インタビューはこちら
Q18. シート表皮は❔
A: Z:合成皮革、G:上級ファブリック、X:ファブリック、U:ファブリック(オプションで上級ファブリックに変更可)
Q19. シートヒーターは❔
A: Z/Gに標準設定、Uはオプションで設定可
Q20. ステアリングヒーターは❔
A: Zに標準装備 Uにメーカーオプション
Q21. イルミネーションは青のみ❔
A: 内装色マチュアレッド選択時は赤色
Q22. イルミネーション通知、点滅の仕方にパターンはある❔
A: 1種類のみ(2回点滅)
Q23. イルミネーション通知システムはキャンセルできる❔(通常点灯のみ)
A: カスタマイズでキャンセル可能 ※店舗での設定作業が必要です
Q24. 室内灯は❔
A: 全てLED
Q25. リヤシートを前倒しにするとラゲッジはフラットですか❔
A: スペアタイヤ装着車はフラット スペアタイヤ非装着車は販売店オプションのデッキボードを装着するとフラット
Q26. エアコンは左右独立ですか❔
A: 左右独立ではありません
Q27. パドルシフトの仕様はある❔
A: 設定なし
Q28. ヘッドアップディスプレイの仕様はある❔
A: 設定なし
Q29. カップホルダーの数は❔
A: フロントカップホルダー2つ、リヤセンターアームレスト2つ
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

【スペックにまつわるエトセトラ】
Q30. 発売日
A: 2023年1月10日
Q31. このプリウスは何代目❔
A: 5代目
Q32. グレード体系
A: Z/G/U/X
Q33. ボディカラー
A: 全6色
アッシュ/マスタード/ダークブルー/エモーショナルレッドⅡ/プラチナホワイトパールマイカ/アティチュードブラックマイカ
Q34. 内装色
A: 全3色
グラディエントブラック/マチュアレッド/アクティブグレー
Q35. 車両型式
A: <2WD>Z:6AA-MXWH60-AHXHB G:6AA-MXWH60-AHXGB U:6AA-MXWH60-AHXKB X:6AA-MXWH60-AHXEB
<4WD>Z:6AA-MXWH65-AHXHB G:6AA-MXWH65-AHXGB U:6AA-MXWH65-AHXKB X:6AA-MXWH65-AHXEB
Q36. 全長
A: 4,600mm
Q37. 全幅
A: 1,780mm
Q38. 全高
A: Z/G:1,430mm U/X:1,420mm ※タイヤサイズによって異なる
Q39. バンパーオーバーハングの数値
A: フロント980mm リヤ870mm ※空車時目安
Q40. 最小回転半径
A: Z/G:5.4m U:5.3m ※タイヤサイズによって異なる
Q41. 室内 長
A: 1,840mm
Q42. 室内 幅
A: 1,500mm
Q43. 室内 高
A: 1,130mm
Q44. ラゲージスペースの容量と寸法
A: 詳しくはこちら
Q45. シートのスライド量とリクライニング量
A: 詳しくはこちら
Q46. 排気量
A: Z/G:1.986L U/X:1.797L
Q47. エンジン型式
A: Z/G:M20A-FXS U/X:2ZR-FXE
Q48. 使用燃料
A: レギュラーガソリン
Q49. 燃料タンク容量
A: 43L
Q50. エンジン最高出力(馬力)
A: Z/G:112(152)/6,000kW(PS)/r.p.m.
U/X:72(98)/5,200kW(PS)/r.p.m.
Q51. エンジン最大トルク
A: Z/G:188(19.2)/4,400~5,200N・m(kgf・m)/r.p.m.
U/X:142(14.5)/3,600N・m(kgf・m)/r.p.m.
Q52. カタログ燃費
A: Z/G:28.6km/L U/X:32.6km/L
Q53. オイルの粘度
A: 0W-16
Q54. サスペンション
A: フロント:マクファーソンストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
リヤ:Z/Gダブルウィッシュボーン式コイルスプリング(スタビライザー付) U/Xダブルウィッシュボーン式コイルスプリング
Q55. ブレーキ
A: フロント:ベンチレーテッドディスク リヤ:ディスク
Q56. パーキングブレーキの種類
A: 全グレード電動パーキングブレーキ
Q57. ミッション
A: 電気式無段変速機
Q58. 4輪駆動の種類は❔
A: E-Four(電気式4輪駆動方式)
Q59. E-Fourの前後トルク配分は❔
A: 詳しくはこちら
Q60. タイヤサイズ
A: Z/G:195/50R19 U/X:195/60R17
Q61. 特殊なタイヤサイズの採用理由
A: 意匠性、燃費、最小回転半径を両立するため
Q62. タイヤはプリウス専用か❔
A: 新型プリウス専用
Q63. 装着タイヤメーカーは❔
A: ブリヂストン、ヨコハマ(195/50R19)/ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ(195/60R17)
Q64. ホイールサイズは❔
A: Z/G:19x6 1/2J U/X:17x6 1/2J 詳しくはこちら
Q65. チェーン設定は可能か❔
A: 17インチ:チェーン設定可能、19インチ:チェーン設定不可
Q66. 補機バッテリーのサイズは❔
A: 詳しくはこちら
Q67. エンブレムが青くない理由は❔
A: ハイブリッド車が普及したことにより、エンブレムでの差別化が不要と判断されたため
Q68. リチウムイオン電池の採用理由は❔
A: 持続力が高く、燃費を求める車に向いているため
Q69. 車両接近警報装置の音色変わった❔
A: 音圧能力をUP(法規対応の為)
Q70. 車両重量が前モデル比70Kg増加している要因は❔
A: 主な要因はユニットの2.0L化 (1.8LのUグレードは前モデル同等)
Q71. 寒冷地仕様について
A: 冷却水、フロントサイドガラス、フロントヒーター、リヤフォグランプなどが変更 詳しくはこちら
Q72. 安全装備は❔
A: Toyota Safety Senseという予防安全パッケージでドライバーをサポート
①プリクラッシュセーフティ・・・ぶつからないをサポート
②レーントレーシングアシスト・・・高速道路のクルージングをサポート
③レーンディパーチャーアラート・・・はみ出さないをサポート
④レーダークルーズコントロール・・・ついていくをサポート
⑤オートマチックハイビーム・・・夜間の見やすさをサポート
⑥ロードサインアシスト・・・標識の見逃し防止をサポート
⑦ドライバー異常時対応システム・・・救命・救護をサポート
⑧プロアクティブドライビングアシスト・・・安全運転をさりげなくサポート
⑨発信遅れ告知機能・・・先行車・信号出遅れをサポート
⑩緊急時操舵・・・操舵回避をサポート
⑪フロントクロストラフィックアラート・・・出会い頭の事故防止をサポート
⑫レーンチェンジアシスト・・・高速道路の車線変更をサポート
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

【装備にまつわるエトセトラ】
Q73. 画面サイズは❔
A: Z:12.3インチディスプレイ、G/U:8インチディスプレイ
Q74. 車内Wi-Fiの設定は❔
A: 設定あり(有料オプション)
Q75. 通信容量は❔
A: データ通信は使用量無制限
※直近3日間(当日は含まない)で6GB以上の通信をした場合は終日速度制限の可能性あり
Q76. 車内Wi-Fi回線は5G対応❔
A: スマホとマルチメディア間のWi-Fi通信の帯域のことであれば、2.4GHzのみ対応で、5GHzは非対応
Q77. 同時接続台数は❔
A: 5台
Q78. アップルカープレイ(Apple CarPlay)、アンドロイドオート(Android Auto)は対応❔
A: 設定あり
Q79. ミラキャスト(Miracast)は対応❔
A: 設定あり
Q80. 純正CD・DVDプレイヤーの設定は❔
A: 設定なし
Q81. スピーカーの数は❔
A: 6スピーカー
Q82. HDMI入力端子の設定はありますか❔
A: オプション設定 ※ディスプレイオーディオ付き車に選択可
Q83. ワイヤレス充電器は付きますか❔
A: Zに標準装備。※Qi対応機器に限る
Q84. USBの数は❔
A: 充電用USB端子は全車に 3個(センターコンソール前部1個・コンソールボックス内側2個) 標準装着
ディスプレイオーディオの通信用USB端子は、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)付車に対し、センターコンソール前部に1個 標準装着
Q85. USBの種類は❔
A: USBの形状はType-C(充電用/通信用USB端子ともに)※1口あたり 最大DC5V/3.0Aの電力供給に対応
Q86. ドライブレコーダーは標準装備❔
A: オプション設定
Q87. メーカーオプションのドライブレコーダーの録画機能は❔
A: 詳しくはこちら
Q88. メーカーオプションのドライブレコーダーは、フロントのみの設定はある❔
A: 設定なし(Zグレードに前後のみの設定)
Q89. メーカーオプションのドラレコの映像はUSBメモリに出力できる❔
A: 出力可能
Q90. メーカーオプションのドライブレコーダーで駐車中の録画や衝撃感知機能はある❔
A: 駐車中の場合、衝撃感知後に録画開始されます。また停車中でなくても衝突感知機能有り
Q91. ETCは❔
A: Z/Uに標準設定
Q92. スペアタイヤは付く❔
A: Z/G/Xにメーカーオプション(応急用145/90D16)
Q93. パノラマルーフは付く❔
A: Zにメーカーオプション
Q94. 車速感応式ドアロックは付いている❔
A: 設定なし
Q95. シートメモリーは❔
A: 運転席シートポジションメモリー(2メモリー)がZに標準設定
Q96. アダプティブハイビームの設定は❔
A: 設定なし(ハイビーム切り替えのみ)
Q97. ソーラーパネルが付かない理由は❔
A: バッテリー容量を考慮したため
Q98. ペダル形状は❔
A: オルガンペダル
Q99. アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)での給電可能時間は❔
A: 燃料を満タンにして、停車中に消費電力400Wで供給した場合、1.8L車は約4.5日、2.0L車は約5.0日
※使用条件などにより異なるためあくまで目安
Q100. デジタルキーは画面操作なしでロック/アンロックが可能❔
A: アプリを起動したスマートフォンを携帯していれば、画面操作なしでロック/アンロック・クルマの始動が可能
♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧
※出典元「車両カタログ」、「トヨタ自動車ホームページ」より抜粋

あなたが思っていた新型プリウスの疑問が、この質問によって解消していたら、幸いです😊
その他気になる質問がありましたら、ウエインズトヨタ神奈川磯子店にご相談ください✨
前回のブログ
『新型プリウス🚗で気になること 7つをやってみた!!』
コチラから↓

Q1. ボディーカラーの「アッシュ」、「マスタード」の狙いは❔
A: 派手ではないが、一目引く、情熱を内に秘めた大人のこだわりを表現
Q2. ルーフの色は❔
A: 標準はボディ同色(パノラマルーフ選択時は黒)
Q3. シャークフィン(アンテナ)の色は❔
A: 標準はボディ同色(パノラマルーフ選択時は黒)
Q4. サイドミラーをボデー同色に選択変更可能❔
A: 不可(サイドミラーは黒のみ)
Q5. バンパー・フェンダーアーチの色は❔
A: 艶ありブラック(Zグレード)、素地(G・U・Xグレード)
Q6. 運転席、助手席のガラスは❔
A: 合わせガラス遮音向上(Zグレード)、強化ガラス(G・U・Xグレード)
Q7. プライバシーガラスの設定は❔
A: リヤドア・リヤクォーター・バックドア(ソフトプライバシーガラス)
Q8. プライバシーガラスの可視率は❔
A: 50%相当
Q9. リヤドアのノブの構造は❔
A: ドアオープンスイッチ(トヨタ初)、アウトサイドハンドル(電気式)、インサイドハンドル(メカ式)
Q10. リヤドアが電動化しているのは何故ですか❔
A: 電気式で小型化することで意匠性を担保しながらもウインドウが広くなり視界を良くしています。
Q11. リヤドアでロック/アンロックすることは可能❔
A: 設定なし
Q12. リヤドアのパワーウィンドーは全開になる❔(ガラスが少し残らないか)
A: 全開になる
Q13. 字光式ナンバーは付けられる❔
A: 装着不可
Q14. ヘッドライトのタイプは❔
A: Bi-Beam LEDヘッドライト+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ+LEDデイライト
Q15. フォグランプの設定は❔
A: フロントはなし。リヤは寒冷地、及び4WDに設定あり
Q16. リヤフォグランプの位置は❔
A: リヤバンパーのセンター
♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠♠

【内装にまつわるエトセトラ】
Q17. 運転席のデザインの拘りや開発秘話などを教えて❔
A: ドア開けたときに、未来を感じてもらい、乗った時に、運転したくなる、ずっと座って居たいと思えるようなデザイン(コックピット周り・広さ感・使い勝手)にしました
開発者インタビューはこちら
Q18. シート表皮は❔
A: Z:合成皮革、G:上級ファブリック、X:ファブリック、U:ファブリック(オプションで上級ファブリックに変更可)
Q19. シートヒーターは❔
A: Z/Gに標準設定、Uはオプションで設定可
Q20. ステアリングヒーターは❔
A: Zに標準装備 Uにメーカーオプション
Q21. イルミネーションは青のみ❔
A: 内装色マチュアレッド選択時は赤色
Q22. イルミネーション通知、点滅の仕方にパターンはある❔
A: 1種類のみ(2回点滅)
Q23. イルミネーション通知システムはキャンセルできる❔(通常点灯のみ)
A: カスタマイズでキャンセル可能 ※店舗での設定作業が必要です
Q24. 室内灯は❔
A: 全てLED
Q25. リヤシートを前倒しにするとラゲッジはフラットですか❔
A: スペアタイヤ装着車はフラット スペアタイヤ非装着車は販売店オプションのデッキボードを装着するとフラット
Q26. エアコンは左右独立ですか❔
A: 左右独立ではありません
Q27. パドルシフトの仕様はある❔
A: 設定なし
Q28. ヘッドアップディスプレイの仕様はある❔
A: 設定なし
Q29. カップホルダーの数は❔
A: フロントカップホルダー2つ、リヤセンターアームレスト2つ
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

【スペックにまつわるエトセトラ】
Q30. 発売日
A: 2023年1月10日
Q31. このプリウスは何代目❔
A: 5代目
Q32. グレード体系
A: Z/G/U/X
Q33. ボディカラー
A: 全6色
アッシュ/マスタード/ダークブルー/エモーショナルレッドⅡ/プラチナホワイトパールマイカ/アティチュードブラックマイカ
Q34. 内装色
A: 全3色
グラディエントブラック/マチュアレッド/アクティブグレー
Q35. 車両型式
A: <2WD>Z:6AA-MXWH60-AHXHB G:6AA-MXWH60-AHXGB U:6AA-MXWH60-AHXKB X:6AA-MXWH60-AHXEB
<4WD>Z:6AA-MXWH65-AHXHB G:6AA-MXWH65-AHXGB U:6AA-MXWH65-AHXKB X:6AA-MXWH65-AHXEB
Q36. 全長
A: 4,600mm
Q37. 全幅
A: 1,780mm
Q38. 全高
A: Z/G:1,430mm U/X:1,420mm ※タイヤサイズによって異なる
Q39. バンパーオーバーハングの数値
A: フロント980mm リヤ870mm ※空車時目安
Q40. 最小回転半径
A: Z/G:5.4m U:5.3m ※タイヤサイズによって異なる
Q41. 室内 長
A: 1,840mm
Q42. 室内 幅
A: 1,500mm
Q43. 室内 高
A: 1,130mm
Q44. ラゲージスペースの容量と寸法
A: 詳しくはこちら
Q45. シートのスライド量とリクライニング量
A: 詳しくはこちら
Q46. 排気量
A: Z/G:1.986L U/X:1.797L
Q47. エンジン型式
A: Z/G:M20A-FXS U/X:2ZR-FXE
Q48. 使用燃料
A: レギュラーガソリン
Q49. 燃料タンク容量
A: 43L
Q50. エンジン最高出力(馬力)
A: Z/G:112(152)/6,000kW(PS)/r.p.m.
U/X:72(98)/5,200kW(PS)/r.p.m.
Q51. エンジン最大トルク
A: Z/G:188(19.2)/4,400~5,200N・m(kgf・m)/r.p.m.
U/X:142(14.5)/3,600N・m(kgf・m)/r.p.m.
Q52. カタログ燃費
A: Z/G:28.6km/L U/X:32.6km/L
Q53. オイルの粘度
A: 0W-16
Q54. サスペンション
A: フロント:マクファーソンストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
リヤ:Z/Gダブルウィッシュボーン式コイルスプリング(スタビライザー付) U/Xダブルウィッシュボーン式コイルスプリング
Q55. ブレーキ
A: フロント:ベンチレーテッドディスク リヤ:ディスク
Q56. パーキングブレーキの種類
A: 全グレード電動パーキングブレーキ
Q57. ミッション
A: 電気式無段変速機
Q58. 4輪駆動の種類は❔
A: E-Four(電気式4輪駆動方式)
Q59. E-Fourの前後トルク配分は❔
A: 詳しくはこちら
Q60. タイヤサイズ
A: Z/G:195/50R19 U/X:195/60R17
Q61. 特殊なタイヤサイズの採用理由
A: 意匠性、燃費、最小回転半径を両立するため
Q62. タイヤはプリウス専用か❔
A: 新型プリウス専用
Q63. 装着タイヤメーカーは❔
A: ブリヂストン、ヨコハマ(195/50R19)/ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ(195/60R17)
Q64. ホイールサイズは❔
A: Z/G:19x6 1/2J U/X:17x6 1/2J 詳しくはこちら
Q65. チェーン設定は可能か❔
A: 17インチ:チェーン設定可能、19インチ:チェーン設定不可
Q66. 補機バッテリーのサイズは❔
A: 詳しくはこちら
Q67. エンブレムが青くない理由は❔
A: ハイブリッド車が普及したことにより、エンブレムでの差別化が不要と判断されたため
Q68. リチウムイオン電池の採用理由は❔
A: 持続力が高く、燃費を求める車に向いているため
Q69. 車両接近警報装置の音色変わった❔
A: 音圧能力をUP(法規対応の為)
Q70. 車両重量が前モデル比70Kg増加している要因は❔
A: 主な要因はユニットの2.0L化 (1.8LのUグレードは前モデル同等)
Q71. 寒冷地仕様について
A: 冷却水、フロントサイドガラス、フロントヒーター、リヤフォグランプなどが変更 詳しくはこちら
Q72. 安全装備は❔
A: Toyota Safety Senseという予防安全パッケージでドライバーをサポート
①プリクラッシュセーフティ・・・ぶつからないをサポート
②レーントレーシングアシスト・・・高速道路のクルージングをサポート
③レーンディパーチャーアラート・・・はみ出さないをサポート
④レーダークルーズコントロール・・・ついていくをサポート
⑤オートマチックハイビーム・・・夜間の見やすさをサポート
⑥ロードサインアシスト・・・標識の見逃し防止をサポート
⑦ドライバー異常時対応システム・・・救命・救護をサポート
⑧プロアクティブドライビングアシスト・・・安全運転をさりげなくサポート
⑨発信遅れ告知機能・・・先行車・信号出遅れをサポート
⑩緊急時操舵・・・操舵回避をサポート
⑪フロントクロストラフィックアラート・・・出会い頭の事故防止をサポート
⑫レーンチェンジアシスト・・・高速道路の車線変更をサポート
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

【装備にまつわるエトセトラ】
Q73. 画面サイズは❔
A: Z:12.3インチディスプレイ、G/U:8インチディスプレイ
Q74. 車内Wi-Fiの設定は❔
A: 設定あり(有料オプション)
Q75. 通信容量は❔
A: データ通信は使用量無制限
※直近3日間(当日は含まない)で6GB以上の通信をした場合は終日速度制限の可能性あり
Q76. 車内Wi-Fi回線は5G対応❔
A: スマホとマルチメディア間のWi-Fi通信の帯域のことであれば、2.4GHzのみ対応で、5GHzは非対応
Q77. 同時接続台数は❔
A: 5台
Q78. アップルカープレイ(Apple CarPlay)、アンドロイドオート(Android Auto)は対応❔
A: 設定あり
Q79. ミラキャスト(Miracast)は対応❔
A: 設定あり
Q80. 純正CD・DVDプレイヤーの設定は❔
A: 設定なし
Q81. スピーカーの数は❔
A: 6スピーカー
Q82. HDMI入力端子の設定はありますか❔
A: オプション設定 ※ディスプレイオーディオ付き車に選択可
Q83. ワイヤレス充電器は付きますか❔
A: Zに標準装備。※Qi対応機器に限る
Q84. USBの数は❔
A: 充電用USB端子は全車に 3個(センターコンソール前部1個・コンソールボックス内側2個) 標準装着
ディスプレイオーディオの通信用USB端子は、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus、ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)付車に対し、センターコンソール前部に1個 標準装着
Q85. USBの種類は❔
A: USBの形状はType-C(充電用/通信用USB端子ともに)※1口あたり 最大DC5V/3.0Aの電力供給に対応
Q86. ドライブレコーダーは標準装備❔
A: オプション設定
Q87. メーカーオプションのドライブレコーダーの録画機能は❔
A: 詳しくはこちら
Q88. メーカーオプションのドライブレコーダーは、フロントのみの設定はある❔
A: 設定なし(Zグレードに前後のみの設定)
Q89. メーカーオプションのドラレコの映像はUSBメモリに出力できる❔
A: 出力可能
Q90. メーカーオプションのドライブレコーダーで駐車中の録画や衝撃感知機能はある❔
A: 駐車中の場合、衝撃感知後に録画開始されます。また停車中でなくても衝突感知機能有り
Q91. ETCは❔
A: Z/Uに標準設定
Q92. スペアタイヤは付く❔
A: Z/G/Xにメーカーオプション(応急用145/90D16)
Q93. パノラマルーフは付く❔
A: Zにメーカーオプション
Q94. 車速感応式ドアロックは付いている❔
A: 設定なし
Q95. シートメモリーは❔
A: 運転席シートポジションメモリー(2メモリー)がZに標準設定
Q96. アダプティブハイビームの設定は❔
A: 設定なし(ハイビーム切り替えのみ)
Q97. ソーラーパネルが付かない理由は❔
A: バッテリー容量を考慮したため
Q98. ペダル形状は❔
A: オルガンペダル
Q99. アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)での給電可能時間は❔
A: 燃料を満タンにして、停車中に消費電力400Wで供給した場合、1.8L車は約4.5日、2.0L車は約5.0日
※使用条件などにより異なるためあくまで目安
Q100. デジタルキーは画面操作なしでロック/アンロックが可能❔
A: アプリを起動したスマートフォンを携帯していれば、画面操作なしでロック/アンロック・クルマの始動が可能
♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧
※出典元「車両カタログ」、「トヨタ自動車ホームページ」より抜粋

あなたが思っていた新型プリウスの疑問が、この質問によって解消していたら、幸いです😊
その他気になる質問がありましたら、ウエインズトヨタ神奈川磯子店にご相談ください✨
前回のブログ
『新型プリウス🚗で気になること 7つをやってみた!!』
コチラから↓





ウエインズトヨタ神奈川 磯子店については、こちらをクリック
お車のご相談は、こちらをクリック