タイヤが値上がりします🚗💥
2023.06.22
鶴見中央店のブログをご覧いただき
ありがとうございます✨
7月1日より
スタッドレスタイヤが
値上がりします😢
そこで今回は、、、
スタッドレスタイヤの交換時期
を判断するポイントを
ご紹介致します✊🌟
①溝はどれくらい🤔??
スタッドレスタイヤには
プラットフォームと言って
スタッドレスタイヤとして
使える溝があります!
その溝がもう表面に出ている場合は
たとえ溝があっても
スタッドレスタイヤとしては
もう使えません💦

②製造日からどれくらいすぎた🤔?
夏タイヤに比べ
スタッドレスタイヤは
ゴムが柔らかく作られています
年数が経っていくと
ゴムはどんどん固くなっていきますよね🌌
保管状態にもよりますが
製造から4~5年が雪道での効力を
発揮できる年数かと思います!
タイヤの側面に年数が刻印されているので
ぜひ見てみてください✨

以上がスタッドレスタイヤの
チェックポイントです!
判断が難しい場合は
お店まで持ってきて頂ければと思います😊
キャンペーンの行っておりますので
詳しくは店舗スタッフまで
お気軽にお尋ねくださいませ。
ご来店お待ちしております♪
ありがとうございます✨
7月1日より
スタッドレスタイヤが
値上がりします😢
そこで今回は、、、
スタッドレスタイヤの交換時期
を判断するポイントを
ご紹介致します✊🌟
①溝はどれくらい🤔??
スタッドレスタイヤには
プラットフォームと言って
スタッドレスタイヤとして
使える溝があります!
その溝がもう表面に出ている場合は
たとえ溝があっても
スタッドレスタイヤとしては
もう使えません💦

②製造日からどれくらいすぎた🤔?
夏タイヤに比べ
スタッドレスタイヤは
ゴムが柔らかく作られています
年数が経っていくと
ゴムはどんどん固くなっていきますよね🌌
保管状態にもよりますが
製造から4~5年が雪道での効力を
発揮できる年数かと思います!
タイヤの側面に年数が刻印されているので
ぜひ見てみてください✨

以上がスタッドレスタイヤの
チェックポイントです!
判断が難しい場合は
お店まで持ってきて頂ければと思います😊
キャンペーンの行っておりますので
詳しくは店舗スタッフまで
お気軽にお尋ねくださいませ。
ご来店お待ちしております♪