無人島に行ってきました!
2025.01.22
皆さまこんにちは!
いつも相模原中央店のブログをご覧いただきありがとうございます。!
本日は・・
猿島に行ってきました!
猿島は東京湾で唯一の自然島、無人島と言われてます。
神奈川県民として一度行ってみたかったんですよね。
猿島へは横須賀の三笠桟橋という所から船で渡ります。といっても10分もかかりません!

キャビンが綺麗で思った以上に快適でした!
そして到着!

本当に無人島ですね!家が一軒もない!

早速展望台広場へ登坂を登って行ってみました!
もっと天気が良ければ富士山が大きく見えるそうですが残念ながら富士山は見れませんでした。
でもいい眺めですね!

切通し通路。レンガと石垣に挟まれた珍しい光景ですね!レンガの積み方も年代によってフランス式とイギリス式がありまして違いを探してみるのもおもしろいかもしれません。

こちらはレンガ造りのトンネルです。実際はもっと暗くて要塞の中にいる雰囲気が強く感じました!

こちらは三叉路と呼ばれる所で、ラピュタっぽい雰囲気で人気のある場所だそうです。

砂浜まで降りてきました。
透明度が高くとても綺麗な海でした!
釣りやバーベキューも出来るみたいです!

後ろ髪ひかれましたが島をあとにしました!
三笠桟橋まで戻ってきたところでおなかもすいたのですぐ近くのYOKOSIKA PORT MARKETでランチすることにしました。
こちらは飲食店やお土産屋が多数はいっていてなかなか楽しいところです。
私は船主というお店で(鯵 鯵定食)をたのみました!

アジフライ、あじの開きの素揚げ、あじのからあげとアジ尽くしで大変美味しかったです!
ということで、神奈川の無人島を堪能してきました!
みなさんもぜひ愛車で神奈川の色んなスポットへお出かけください!!
そして到着!

本当に無人島ですね!家が一軒もない!

早速展望台広場へ登坂を登って行ってみました!
もっと天気が良ければ富士山が大きく見えるそうですが残念ながら富士山は見れませんでした。
でもいい眺めですね!

切通し通路。レンガと石垣に挟まれた珍しい光景ですね!レンガの積み方も年代によってフランス式とイギリス式がありまして違いを探してみるのもおもしろいかもしれません。

こちらはレンガ造りのトンネルです。実際はもっと暗くて要塞の中にいる雰囲気が強く感じました!

こちらは三叉路と呼ばれる所で、ラピュタっぽい雰囲気で人気のある場所だそうです。

砂浜まで降りてきました。
透明度が高くとても綺麗な海でした!
釣りやバーベキューも出来るみたいです!

後ろ髪ひかれましたが島をあとにしました!
三笠桟橋まで戻ってきたところでおなかもすいたのですぐ近くのYOKOSIKA PORT MARKETでランチすることにしました。
こちらは飲食店やお土産屋が多数はいっていてなかなか楽しいところです。
私は船主というお店で(鯵 鯵定食)をたのみました!

アジフライ、あじの開きの素揚げ、あじのからあげとアジ尽くしで大変美味しかったです!
ということで、神奈川の無人島を堪能してきました!
みなさんもぜひ愛車で神奈川の色んなスポットへお出かけください!!