今日は猫ちゃんの記念日♪
2025.02.22
こんにちは。
いつもビークルステーション都筑中川のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日2月22日は「猫の日」
猫ちゃんの鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせから
公募で最多のこの日に決まり、
関連イベント、キャンペーン、啓発活動が行われているそうです。
ちなみに「犬の日」は
同じく「わん・わん・わん」の語呂合わせで11月1日です。
どちらも日本語の鳴き声が成り立ちですから
各国にある猫ちゃん、ワンちゃんの記念日とは
日にちが異なるようです。
そんな大切な家族であるペットと
おクルマでお出かけされる機会はありますか?
実は猫ちゃん、ワンちゃんも車酔いをするそうです。
いきなり連れ出すのではなく、事前準備が大切!
短い距離から徐々に慣らし、
適性も見ながら楽しくドライブしたいものですね♪

冬の運転には要注意!
2025.01.26
こんにちは。
いつもビークルステーション都筑中川のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本格的な寒さが続きますね。
冬の運転は地域や天候に左右されることが多いものです。
私は毎日のように運転していますが、
雪の日には専ら電車移動です。
不安なときは「運転しない」というのも選択肢のひとつですが、
「いつもより注意する」ことで危険を回避できることもあります。
そんな冬の道路の注意ポイントをまとめてみました。
<<坂道>>
雪の坂道では一度止まったら再発進がしにくいので、
すれ違い時は上りのクルマを優先しましょう。
<<交差点>>
停止、発進を繰り返す交差点では、
圧雪がタイヤの空転で磨かれて、
ツルツルの凍結路面になっていることがあります。
<<車間距離>>
冬の道には危険がたくさん!
突然凍結路面が現れることも。
車間距離は普段よりも多めに取りましょう。
日頃の備えと共に
ちょっとしたポイントに注意して、
安全安心な冬のドライブを楽しみましょう♪

2024年もありがとうございました!
2024.12.26
いつもビークルステーション都筑中川のブログを
ご覧いただきありがとうございます。
2024年もあと一週間を切りました。
慌ただしくお過ごしの方も多い時期ですが、
年末年始も安全運転で健康に楽しく過ごしたいですね。
本日は冬期休業日のお知らせです。
当店は12月27日(金曜日)から1月3日(金曜日)まで冬期休業、
新年は1月4日(土曜日)10時より営業いたします。
期間中事故故障でお困りの時や
緊急サービス店舗について詳しくは下記リンクよりご覧ください
冬期休業のお知らせ(詳しくはこちら)
2024年も大変お世話になりありがとうございました。
皆様も良いお年をお迎え下さい。

寒くなるとクルマのフロントガラスはくもりがち
2024.11.30
いつもビークルステーション都筑中川のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
最近は朝夕がぐっと冷え込んできましたね。
寒い時期のドライブでは
フロントガラスのくもりがストレスと感じることはありませんか?
そんなときには「フロントデフロスター」と「外気導入」
のスイッチを同時にお試しください!
外の空気を取り入れることで
ガラスのくもりを除去しやすくなります。
もしご不明な点がございましたら
スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
すっきりとした視界で
安全で快適なドライブを楽しんでくださいね♪

1ページ(全41ページ中)