🍃4月の定休日とオススメ商品🍃
2024.03.30
いつも大船公田店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
皆様ゴールデンウィークの予定はお決まりでしょうか?
4月の連休のご案内です。
4/26(金)~5/1(水)まで
連休をいただきます。
ゴールデンウィーク期間は
5/2(木)より営業しております。
梅雨にむけてのおすすめ商品のご紹介です。
【QMIガラスファインビュー】
ガラスの撥水コーティングです。
これから雨の日が増えてくるかと思います。
雨の日の視界を守るために
是非施工してみてはいかがでしょうか?
フロントガラス施工9000円です。
ゴールデンウィーク期間中
おクルマで遠出される方も多いと思います。
安全の為にも
ゴールデンウィーク前にお車の点検を
行う事をおススメします!
点検のご予約・ご相談は
お気軽に下記までお問合せ下さい!
☎045-892-3101
🍃 🍃 🌸 🍃 🍃 🌸
ウエインズトヨタ神奈川㈱ 大船公田店
鎌倉女子大学そば
平和通り商店街入り口信号わき
営業時間 10:00~19:00
サービス受付 10:00~18:00

🔦高速道路でのトラブル時に…🔦
2024.03.23
いつも大船公田店のブログを見て頂きありがとうございます。
今回ブログ担当の営業Hです。
私の冬の休日の過ごし方ですが、
天気の良い時は天園ハイキングコース(通称鎌倉アルプス)中心に
逗子や磯子区辺りの山道を徘徊しております。
天園ハイキングコースはこんな感じの所です☝
今年もお彼岸を迎え暦通り暖かさを感じる事が増えてきましたね。
この時期になると山道とはお別れとなります。
何故かと言いますと…
大の虫嫌いなのです!
自然に囲まれて気持ちが良く、
冬は5~6時間歩いても、誰ともすれ違わないこともありストレス解消の筈が、
蜘蛛の巣攻撃や虫の羽音(特にスズメバチ)でストレス倍増になるからです💦
なので、今年も12月迄はもう行きません。
これからの時期はクルマで出掛けることが多くなります。
皆様も陽気も良くゴールデンウィークを迎え、
レジャー等高速道路を利用し、おクルマでのお出掛けも増えるのではないでしょうか?
そこで今回は高速道路での事故やトラブルに触れてみようかと思います。
政府広報オンライン「高速道路の事故形態と安全ドライブ3つのポイント」として触れられておりますのは
①簡易分離区間での反対車線へのはみ出し
②逆走
③停車中の車両や降車し降り立っている人への衝突
④車外への放出
⑤渋滞最後尾への追突
⑥2輪車の関係する事故
で
事故防止のポイントとして
①出発前の十分な点検整備の実施
②発炎筒や停止表示器材の携行
③走行中のルールとマナーの遵守
と紹介されております。
その中でも、今回の注目として②の発炎筒の所です。
発炎筒は不備があると、車検時に引っかかるので
どの車でも携行されていると思います。
しかし停止表示器(通称三角停止板)はというと
肌感覚では不積載の場合が多いなと感じています。
因みに有事の際設置を怠ると違反となり免許点数の加点と反則金の納付となります。
最近は三角停止板に変わり、安全に手軽に掲出することが出来る
停止表示灯という物があります。
特徴は次のようになります。
【時速100キロで走行中の存在認知、時間距離】
掲出無し 約2秒前70メートル
三角停止板 約7秒前 200メートル
停止表示灯 約35秒前 1000メートル
となるそうです。
そこで当店では今
停止表示灯「パープルセーバー」という
商品を取り扱い、大変ご好評いただいております。
停止板をお持ちではない方は勿論、
既にお持ちの方もこの機会にお買い替えをご検討いただいてはいかがでしょうか?
なんとこのスグレモノが
税込4,268円で買えちゃいます!
ご不明な点はスタッフまでお声がけ下さい。
🔦 🚗 🔦 🚗 🔦 🚗
ウエインズトヨタ神奈川㈱ 大船公田店
鎌倉女子大学そば
平和通り商店街入り口信号わき
営業時間 10:00~19:00
サービス受付 10:00~18:00
☎045-892-3101

🔑スマートキーの電池がなくなったらどうするの?🔑
2024.03.16
こんにちは🌞
今回ブログ担当アドバイザーのHです。
よく、お客様から質問を受ける
「スマートキーの電池がなくなった時どうしたらいいの?」
の対処法をご紹介します!
スマートキーの電池が切れると…
①まず、ドアが開かない。
②運よくロックが解除されてもエンジンがスタートできません💦
緊急時には、ドアロックを解除しエンジンをかけ、
ひとまずは走ることが出来るのをご存じでしょうか?
車種によって違いは少しありますが対処法の一例です。
1,ドアロックの解除
スマートキーの横のボタンを押しながら引っ張ると…
鍵が出てきます。
この鍵を使い、運転席の鍵穴でロック解除が出来ます。
2,エンジンをかける
スマートキーのトヨタマークをスイッチに当てて、
いつもの通りにブレーキを踏みながらスイッチを押せば
エンジンはかかります。
※この時の注意点※
シフトがPレンジである事
盗難防止装置(オートアラーム等)の装着車両だと
ドアの開いた時から数秒後にホーンやアラームが鳴りますが、
慌てずに進めてください。
その後、早めにお近くの販売店で
キー電池の交換をすればOKです!
困ったときには遠慮なく
大船公田店までご連絡下さい!
🔑 🔑 🔑 🔑 🔑 🔑
ウエインズトヨタ神奈川㈱ 大船公田店
営業時間 10:00~19:00
サービス受付 10:00~18:00
鎌倉女子大学そば
平和通り商店街入り口信号わき
☎045-892-3101

⭐車検証が変わったことをご存知ですか?⭐
2024.03.09
こんにちは。
サービスエンジニアのHです。
少しずつ暖かくなってきて
いよいよ
私の趣味、バイクツーリングのシーズン到来です!
しかし、寒い冬はバイクに乗らないので、
車検は切れてしまっています…
まずは車検の取得からのスタートです💦
車検と言えば、
おクルマの車検ステッカーの貼り付け位置と
車検証が変わったのをご存知でしょうか?
2023年1月4日より、車検証が電子化され
2023年7月1日より車検ステッカーの貼り付け位置が変更になりました。
車検証は手のひらサイズになり、
ICタグ が付いています。
ICタグが付いているので、折り曲げ厳禁、
そのおクルマの一生モノとなります。
車検ステッカー貼り付け位置は
フロントガラス運転席側右上部 に貼り付けないと
罰則になるケースもあります💦
車検を取得し、旧車検証から新し車検証に変わった際は、
車検ステッカーの貼り付け位置に気を付けて下さいね!
不安な方は、お気軽にスタッフへお問い合わせください😆
⭐ 🌟 ⭐ 🌟 ⭐
ウエインズトヨタ神奈川㈱ 大船公田店
営業時間:10:00~19:00
サービス受付:10:00~18:00
鎌倉女子大学そば
平和通り商店街入り口信号わき
☎045-892-3101

13ページ(全31ページ中)