さ~つながろう!地域の輪👐
2023.03.16
こんにちは!
いつも鎌倉手広店のブログをご覧いただき
ありがとうございます😊
今回のブログは『さ~つながろう!地域の輪👐』と題しまして・・・
きたる!3/29(水)30(木)
の2日間限定で1月にもご協力いただきました当店のお客様でもあるおーべーファームの大平様
と
当店スタッフのバイト時代の先輩である
タイソンピザの飯田さん
に手と手を取り合っていただき特別に当店のお客様へ限定ピザを販売して頂けることになりました🍕
大平さんも飯田さんも地域交流やSDGsの取組に積極的でまさに私たちウエインズトヨタ神奈川の取組と合致しています👍
では当日皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております🎵
*****************
ウエインズトヨタ神奈川 鎌倉手広店
〒248-0027
鎌倉市笛田1-10-38
TEL 0467-31-2111
お店の情報はこちらから
https://toyota.jp/store-detail/13701/tcom-555_g-8BV/index.html
*****************

🌸桜の開花状況🌸
2023.03.16
こんにちは☀
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます😃
東京では桜の開花発表が
ありましたね🌸
池辺店のすぐ近くにも
桜の名所があるんです🌸
こちらは
3月16日木曜日の
都筑区江川せせらぎ緑道
の様子です🎵
まだまだ咲いておらず…💦
でもよ~く見ると…
来週末あたりには
咲きそうですね~🌸
桜はまだでしたが、
チューリップは
可愛く咲いていました🌷
ぜひ点検整備で
池辺店へお越しの際は
立ち寄ってみてください🌸
待ち時間にお花見も
いいですね😋
桜の開花状況は
また池辺店のブログで
お伝えします!!
一気に春らしく
あたたかくなってきましたが、
タイヤの履き替え
はお済みですか😃?
お気軽に
お問合せくださいませ✨

🌸《休業日変更のご案内》🌸
2023.03.16
いつも相模原中央店のブログを
ご覧いただきありがとうございます☺
日に日に暖かくなり、
春の訪れを感じますね🐣
桜が満開になるのが待ち遠しいです🌸
4月から休業日が変更となりますので
ご案内させていただきます✎
当店は、これまで
月曜日・火曜日を休業日としておりましたが、
2023年4月より、
火曜日と一部水曜日を
休業日に変更させていただきます。
お客様には
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、
お願い申し上げます✨
なお、4月23日から28日はお休みとなりますので、
あわせてご案内させていただきます
便利なカーライフアプリ
モビリコのご案内はコチラ→📱
試乗車の予約はコチラ→🚗
カタログ請求はコチラ→📖
点検整備予約はコチラ→🔧
スタッフ一同、
ご来店をお待ちしております!
★ウエインズトヨタ神奈川★
★相模原星が丘店★
☎042-751-0211
🏠相模原市中央区星が丘3-6-17

【クルマの花粉症対策】クルマに付いた花粉の落とし方!!
2023.03.16
春めいた陽気になって、ドライブに行きたくなる今日この頃...
キレイなクルマでお出かけしたい!!
そうお考えになる方がほとんどではないでしょうか?
けれども、3月から4月にかけては、私も辛い思いをする「花粉」がたくさんで、、くしゃみが止まらない時期です。。。
その他にも「黄砂」が飛散したり、、とやっかいなシーズンでもあります。
しかも花粉は・・クルマ🚗にとってもやっかいなんです。 クルマ🚗に付着してしまうと...
🔻🔻🔻🔻🔻
そんな状態を放置してしまうと、こーんな風になってしまうことも、、、
こうなってしまうと、簡単には落ちなくなってしまいます😢
そもそも、花粉・黄砂でクルマが汚れてしまう原因とは・・?
ではでは、花粉・黄砂を除去するには??
① 付着し乾燥した花粉・黄砂を大量の水をかけてふやかしましょう!
塗装が劣化していなければ、高圧洗浄機使用もOK❕だたし高圧洗浄機使用の際は50㎝以上離してください。
② 強めの流水のみで、浮き上がった花粉・黄砂を洗い流しましょう!
③ 落としきれない付着物は、流水を掛けながらクロス等の柔らかい布で傷つかないよう、力をかけず、こすらずぬぐいましょう!
それでも除去出来なかったときはどうすれば??
④お湯をかけるなどして温めて、付着した成分を柔らかくさせてゆっくり洗い流しましょう♪
※バンパー、バックドア等の樹脂製品やガラスなどは直接お湯が掛からないように保護しよう!➔変形したり、退色する恐れも・・
※作業一例です
⑤付着物が落ちたら、必ず水分をふき取ることが大切です💡
注意事項としては、、、
・塗装面が乾いた状態で、絶対にタオルや毛ばたき等を使用して拭き取らないでください
・ 濃色系(黒・紺・グレー等)は特に、擦り傷が目立ちやすいのでご注意ください
・ 花粉や黄砂を付着したまま長期間放置しないでください(数日でシミが取れなくなった事例あり)
・シミが残ったままコンパウンドで磨くとシミの定着を促進してしまう場合があります
花粉・黄砂が付着することは仕方がありませんが、その後の対応をしっかり行えばキレイを保つことができますよ!
そして、キレイ✨を保ちたい そんなオーナーさんに強くおすすめするのが、、、
クルマのボディコーティングです✨✨✨
ボディコーティングを行っていると、汚れが断然落ちやすくなります❣❣❣
車のボンネットで未施工と施工済を比較してみました。
(添付の写真は、効果をみるためにボンネットの半分だけコーティングを施行して1年経過したデモカーです)
写真のとおり撥水効果でコーティング施工済みの左側の方は水滴がコロコロと転がり、ボディに水が残りにくくなっています。
コーティングをしていると汚れも付きにくく、汚れを落とす時も水洗いでOK!
普段のおクルマのお手入れ(洗車)もラクに🎵
新車をご購入される際には、ぜひボディコーティングも同時に施行されることをおすすめします♪
⇩⇩⇩ウエインズトヨタ神奈川 磯子店でおすすめのボディコーティングはこちら⇩⇩⇩
詳しくはこちら(弊社HPボディコーティングのページに飛びます))
ウエインズトヨタ神奈川がおすすめするカーコーティングの「ガードコスメSP」「ダブルGN」「エクスGN」は、
新車時の施工で5年保証がついています!
詳しい条件やメンテナンス方法などは店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
また、おクルマのお手入れに関する弊社コラムもぜひご覧ください♪
★おクルマのお手入れ | トヨタ車のことならウエインズトヨタ神奈川
★車のコーティングは必要?効果やメリット・必要性やおすすめしたい方まで徹底解説! | トヨタ車のことならウエインズトヨタ神奈川
キレイなクルマで、♬Let's Drive ♬🚗

1607ページ(全3177ページ中)