SDGsの取り組み🌎 -スタッフが行うSDGs編-
2021.09.29
こんにちは!
最近よく目にする、耳にするようになった”SDGs”
当社でもたくさんの取り組みを行っております!
本日もその取り組みの一部をご紹介いたします。
⋄
ショールームスタッフの西です。
エコバッグ持参、マイボトルの活用
小さなことから、コツコツと取り組んでいます。
ビークルステーション中川
📞045-912-1711

SDGsの取り組み🌎 -スタッフが行うSDGs編-
2021.09.27
こんにちは!
最近よく目にする、耳にするようになった”SDGs”
当社でもたくさんの取り組みを行っております!
本日もその取り組みの一部をご紹介いたします。
⋄
当店のサービススタッフの取り組みをご紹介いたします。
いつもお昼休憩の時は、お弁当を買いに出かけます。
レジ袋の有料化に伴い、必ずエコバッグを持参してから出かけるようになりました。
最初のうちは「エコバッグ持ってくるの忘れた!」とよく言ってましたが、
今ではお昼ご飯を買いに行くときはエコバッグを持つというのが習慣化しました😊
(折りたたまれていたエコバッグがしっかり膨らんでいます🧐)
ちなみに、エコバッグを忘れてしまった時に買ったレジ袋は
当店の給湯室で小さなプラごみを捨てる為に再利用しています💡
小さなことをコツコツと続けていくことで、大きな輪になり、大きな変化へ繋がります。
次回のブログでもスタッフの行うSDGsの取り組みをご紹介いたします。
ビークルステーション中川
📞045-912-1711

SDGsの取り組み🌎 -ショールームのゴミ箱編-
2021.09.26
こんにちは!
最近よく目にする、耳にするようになった”SDGs”
当社でもたくさんの取り組みを行っております!
本日はその取り組みの一部をご紹介いたします。
⋄
当店では以前より、ショールームのごみ箱がこまかく分別されています。
私が今まで見てきたお店は、ごみ箱が2個くらいだったのですが…
当店には5個のごみ箱が並んでいます。
我々スタッフも利用しているのですが、
お客様がゴミを捨てたいと思った時にこのごみ箱が目に入ります。
ごみ箱を見てびっくりされるお客様もいらっしゃいます😳
中には分別表をご覧になって捨てていただく方もいらっしゃいます。
日々分別にご協力いただき、ありがとうございます!
ごみの分別でちょっとほっこりする話があります。
ごみを捨てようとしているお客様を見かけた際、「お預かりします」とお声かけをしております。
お子さまがゴミ箱を探していたので、お預かりしようとしたところ、
「自分でやる!」と言ってゴミ箱の方へ歩いて行きました。
遠目から見守っていたのですが、ゴミ箱を見て少し悩んだあとに、
燃やすごみとプラごみを分けて捨てることができました。
自宅のゴミ箱と違ってわかりにくかったと思いますが、
正しくゴミ捨てができたことに嬉しく思いました😊
皆さまのご協力があってこそ、当店はより環境に優しい取り組みができております。
ご面倒をお掛けいたしますが、今後ともご協力をお願い致します。
⋄
当店ではごみの分別を誰が見てもわかりやすくをモットーに行っております。
長くなりましたので、また次回のブログでご紹介させていただきます。
ビークルステーション中川
📞045-912-1711

小さなお客様がご来店されました😊
2021.09.25
今日は小さなお客様のお話をします。
近所の保育園から、子供たちが遊びに来てくれました!
いつも当店にいろんな車が出入りしているところや、
たくさん車が並んでいることが気になって、質問に来てくれました。
「どんな人が買いに来るんですか?」
「どんなお仕事してるんですか?」
などなど、いろんな質問をいただきました。
聞きたいことをちゃんと決めてから来てくれたみたいです😊
お仕事の話の時、当店の営業スタッフの他に
つなぎを着たメカニックの話の話を聞くこともできました!
車のマークのことが気になっていたようで、実際に車をご覧いただきました🚗 ³₃
クラウンやハリアーを見てもらい、同じトヨタ車でもマークが違うところを見てもらいました。
実際に車を見ると、中に乗ってみたくなるものです。
普段は乗れない運転席に乗ってみたり、ハンドルを握ってみたり、
エンジンをかけるところを間近でみてもらったり、
どれもとても喜んでもらえました😄
当店では以前より、お子さまにメカニックの体験をしてもらう
”キッズエンジニア”イベントなどを開催しております。
コロナウイルスの影響により、大きなイベント開催は難しくなってしまいましたが
少人数での見学など、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
ビークルステーション中川
📞045-912-1711

19ページ(全41ページ中)