新型カローラクロスにゴルフバック4つ積めるかやってみた!
2021.11.12
こんにちは、ブログ担当の川口です!
今回から茅ケ崎中央店のブログは店舗スタッフ全員でやっていきます!
まえがきや投稿はこれからも僕が担当しますが、内容は僕だけでなく
他の営業スタッフやエンジニア、フロントスタッフやカスタマーアテンダントも含め
「全員」のお伝えしたいことやオススメ、豆知識など投稿していきます!
これからも楽しく、もっと幅広くお店を知ってもらえたらと思います!!
ということで!今回はコジヒロガッツでお送りします!
さて、今回はタイトルの通り人気の「新型カローラクロス」にゴルフバック4つ積んで、4人でゴルフに行けるのか実験していきました!
カローラクロスはおかげさまでたくさんのご注文を頂いております!!
今回用意した車はハイブリッド Z
ゴルフバックは全てスタッフの私物です。
(茅ケ崎中央店の多くのスタッフがゴルフやります!腕前は...)
では実際に載せてみましょう!
2つ積んで
2つは余裕で入りました!
もう2つ積んで
4つ!
しっかり4つ積めました!
ドアもちゃんと閉まります!
ちゃんと室内から後ろも見える余裕もあります!
いかがでしょうか?これなら快適に4人でゴルフも行けますね!
他にもベビーカーやキャンプ道具、チャイルドシートなども
実施に積んでみたいという物がございましたらスタッフにお声掛けください!
お持ちいただければ、お試しいただけます!!
ご希望の車種も準備致しますので、是非ご予約ください!
~お知らせ~
一部車両でプリクラッシュセーフティ(衝突軽減 自動ブレーキ)の性能をアップグレードできます。
是非ご相談ください!!
是非 ご家族、ご友人をご紹介ください!
ご購入いただいた皆様、納期が大変長くなっている中
ご理解とご協力いただき誠にありがとうございます。
~今月のおすすめ~
車両部品盗難防止商品

タイヤ止めからどれくらい高さに余裕があるのか【ルーミー編】
2021.08.20
こんにちは、ブログ担当の川口です!
今週はほとんどの方が夏休みを終えてお仕事が再開したのではないでしょうか?
今年はどんな夏休みをお過ごしでしたでしょうか?
僕の周りでも、限られた空間の中でプチ旅行に行った!
という人が何人かいました!羨ましー!!
ちなみに僕は特に予定は出来ず部屋の片づけだけしてました...
はい、ということで!!
今回は非常に人気だった検証、空車時の地上高やエアロを付けた時の地上高を測り、車止めまでどれくらい余裕があるのかシリーズの
{ルーミー編}をやっていきたいと思います!!
ワンポイント!
エアロとは主に外装(見た目)をスポーティーにする、ドレスアップパーツのことをいいます。
当社でご用意しているエアロブランドにモデリスタ、TRD、GR、トヨタORIGINALがございます!
ルーミーはコンパクトでありながら室内空間広々、自由な乗り方ができることで
ファミリー層はじめ、初心者やシニア層にも大人気の車種です!
そんなルーミーですが、実は結構地上高が低いのはご存じでしょうか?
子供やシニア層も簡単に乗り降りしやすい設計なんですね!
早速ですがノーマル状態のルーミーのGグレードを見てみましょう!
こちらは当店の試乗車です!是非実物も見て乗って体感してくださいね。
そして前回も載せましたが参考までに、当店の駐車場のタイヤ止めは11㎝です。
これは前回のアルファードのモデリスタ付きの写真ですが17.5cmありますね!
では一体、ルーミーGグレード エアロ無の地上高はどのくらいなのか!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
19cmでした!ゴムパーツの部分も入れると16㎝でした
では、ルーミーにエアロを付けるとどのくらいになるのか!!
今回ご協力いただいた方のルーミーがこちらです
ルーミーカスタムG-Tモデリスタ付き!!
ピカピカでかっこいいですねー!
まずはこちらの前から測っていきましょう
正面の一番低いところでこちら!!
13cm!!参考のタイヤ止めで一番高いものだと12.5cmなので
空車状態でなんと5mmしかありません!
前向き駐車は場所によっては危ないかもしれませんね、、
参考までに、フロントの角は少し上がって14㎝ありました。
続きまして後ろ!
後ろの一番低いところでこちら!!
後ろは余裕の19㎝でした!これなら乗車してもタイヤ止めに当たることは無さそうですね!
前回のアルファード編に続きルーミー編いかがでしたでしょうか?
ご購入の際に参考に頂ければと思います!
ちなみに参考までに
駐車場Aで12.5cm
駐車場Bで12.0cm
駐車場Cで12.0cm
駐車場Dで12.0cm
今後も別の車種で検証していきますのでお楽しみに!
~スタッフ紹介~
今回は営業のリーダー2人を紹介します!
大矢(左)と岩井(右)です!
新型アクアとの3ショットです。是非見に来てください!
大矢
趣味:スポーツ観戦
今夏何して遊んだ?:バーベキュー
岩井
趣味:野球観戦 ゴルフ
今夏何して遊んだ?:ゴルフ、ゴルフボール探し
~今月のおすすめ~

みなさんの分からない、、お答えします!!【後席のシートベルトが外せない】
2021.07.23
こんにちは!ブログ担当の川口です!
暑い!!今週はその一言です!
冷房の効かせすぎは注意ですが、我慢もいけません!
水分摂って熱中症には気を付けましょう。
ちなみに来週は台風が来るみたいなのでご注意を!
さて、今回は前回に引き続き皆様に
実際頂いたご質問を紹介していきたいと思います!
2つ目のご質問!
「3列目シートの真ん中の席のシートベルトが外れなくなりました」
先日こんなお問い合わせがございました。この場合の対処法も順番にご説明します!
まず、現行のヴォクシーなどの3列目シートのシートベルトの位置ですが、
バックルはこんな感じで4つ格納されています
真ん中の席のシートベルトは左側の天井に設置しております
差し込み口はこのように2口ついております
利用する際はこのように2つとも差し込み、使います
大人でもしっかり入ります!
そして本題!こちらの赤いボタンがついていないバックル。外し方が分からない!と思いますよね。
実は簡単で、このように下の隙間にシートベルトを差し込むと外すことができます!
いかがでしたでしょうか?
皆様も安全のために後席もしっかりとシートベルト締めてくださいね!
3つ目の質問!と行きたいですが今回も長くなりそうなので次回に持ち越します。
~スタッフ紹介~
今回も新卒で当店に配属になったスタッフを紹介します!
新人営業の那須(左)と先輩営業の河西(右)です!
那須
趣味:ジム、海に行く
いち早く先輩方と並んで仕事ができるよう、一生懸命頑張ります!
河西
趣味:去年生まれた娘と遊ぶこと
那須君、これから一緒に頑張ろう!
~先週のご納車~
山根様ヤリスクロスご購入いただきました!娘様に続き当店で2台目ご購入いただきました!
「以前も同じディーラーで購入させていただきました。昔と変わらず明るく、対応の良い販売店です」
ありがとうございます!!
チャップ様ハリアーご購入いただきました!ご家族でご来店いただきました
ありがとうございます!!
画像はございません
小藤田様ヴォクシーご購入いただきました!
「購入の動機:スタッフのセールストーク
スタッフの対応:いつもよくしてもらってる
お店の雰囲気:明るくて良い」
ありがとうございます!!

【検証】ヘッドライトの種類によってどれだけ明るさが違うのか
2021.06.11
こんにちは!ブログ担当の川口です!
最近だんだんと暑くなってきました!夏を少しずつ感じますね(汗)
夏は車も電気をたくさん使いがちで、バッテリーが弱ってしまうことも多いので不調を感じたらすぐご連絡ください!
さて、今回はヘッドライトの明るさや視認性が
ハロゲンとLEDでどれだけ違うのか、またお客様からのお問い合わせの多い
プロジェクター式LEDになるとどれだけ変わるのか!検証していきました!!
プロジェクター式代表ハリアー(左)、LED代表RAV4(中)、ハロゲン代表ヤリスクロス(右)
左からプロジェクター式、LED、ハロゲンで1直線にロービームで照射した画像
ハロゲンライト
LEDライト
プロジェクター式LEDライト
画像を見ていただくと、光り方がそれぞれ違うのが良く分ります!
特にプロジェクター式は真っ直ぐ境界線が分かれているのが良く分ります!
実際に市街地と路地で走って比べた動画を作りましたので、ご覧ください!
いかがでしたでしょうか?お車購入の際に参考にしていただけたら嬉しいです!
~お知らせ~
トヨタのお店でauの契約ができるのはご存じでしょうか?
6月に当店でauの大相談会を行います!
もちろん他社の方やトヨタの車をお持ちじゃない方も大歓迎です!!
是非ご予約ください!
~先週のご納車~
三浦様ライズご購入いただきました!ご夫婦でご来店いただきました!
ありがとうございます!!
中村様ヴォクシーをご購入いただきました。
お声もいただきました。
「いつも車の購入やメンテナンスで営業及びスタッフの方々にお世話になり大変感謝しております。今後も長いお付き合いとなりますので宜しくお願いします」
ありがとうございます!!
~今月のオススメ商品~
6月からの新商品!!動画を見ていただけると性能が分かりやすいです!

26ページ(全27ページ中)