LEAD STYLEにいってきました③🌹
2023.02.17
皆さんこんにちは!
大和下和田店の照屋です☺
いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます♪
今回のブログ内容は
2/16に行ってまいりました
アリオ橋本のリードスタイル研修
最終回です☆彡
こちらが作成したものです
👇👇👇
アイアンかごに寄せ植えしたものと、
背の高いフラワーアレンジメントです🌸
植物に囲まれた大和下和田店に
ぜひ遊びにきてください☺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリオ橋本では、お子様と一緒に楽しめる
イベントも行っております🍀
2月は、
📅2/22(水)
📍2F:ママスマイル店内スタジオ
🎪手形アート
~ペンギンさんorお花とちょうちょ~
です!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリオ橋本へ足を運んだ際には
イベントへの参加や
1F LEAD STYLEものぞいてみて下さい👀
LEAD STYLEホームページ
https://leadstyle-yokohamatoyopet.jp/
アリオ橋本ホームページ
https://hashimoto.ario.jp/
ウエインズトヨタ神奈川 大和下和田店
〒242-0015
大和市下和田732
☎電話☎046-268-1511

地域応援企画★横浜こどもホスピスのこども達に四季をプレゼント✨
2023.02.16
大和下和田店の照屋です!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます☻
2/1より、
地域応援企画
横浜こどもホスピスの子ども達に四季をプレゼント♪
店頭募金を実施しております!!
500円以上募金して頂いた方に
メダカ米2合パックを
お渡しします♥
メダカ米って・・・??
メダカが住んでいる田んぼで育った
お米のことです♪
メダカが住むことができるほど
お水と田んぼが綺麗な証拠です✨
👇👇👇
皆さまから頂いた募金は
横浜こどもホスピス~うみとおそらのおうち
のイベント「雪遊び」・「ミニコンサート」
に活用されます☁
こどもホスピスって・・・??
重い病気や障がいとともにある
こどもやご家族に寄り添い、
豊かな時間を提供する施設です。
📍現在は神奈川県と大阪府の二か所に
存在しています。
皆さま募金へのご参加とご協力
お願いいたします(o*。_。)oペコッ
スタッフ一同皆様のご来店
心よりお待ちしております🍀
ウエインズトヨタ神奈川 大和下和田店
〒242-0015
大和市下和田732
☎電話☎046-268-1511

タイヤの正しい保管方法のご紹介☝✨
2023.02.09
みなさんこんにちは!
大和下和田店の柳井です☺
いつもブログをご覧頂きありがとうございます🌸
本日は、タイヤの正しい保管方法のご紹介です💡
【その1】
・日の当たらない風通しのよい場所に保管する。
紫外線はゴムの劣化を速めてしまいます。
【その2】
・タイヤラックに保管よりも
横に積み上げるのがベスト☝
タイヤラックは圧力がかかってしまうため
変形してしまう可能性がございます。
横に寝かせて置くことで面で圧力を受けられ、
変形のリスクが少なく済みます!
【その3】
・保管中のタイヤは、
空気圧を適正値の半分くらいまで落として保管します。
空気圧を高めにして保管してしまうと
タイヤにとって大きなストレスを与えてしまうのです。
💭正しい保管方法は分かったが、
アパートやマンション住まいのため保管場所がない、、
という方はいらっしゃいませんか?
そんな方におすすめなのが☝
『タイヤ預かりサービス』です✨
★お車でご来店いただくだけでタイヤ交換ができる!
★タイヤのコンディションもしっかりチェック!
★専用倉庫で保管するためタイヤが長持ち!
盗難の心配もなくなりますね♪
メリットがいっぱいなんです!
お預かり期間は、最長で10ヶ月
(※タイヤのサイズによって金額は異なります。)
ぜひ、保管場所にお困りの方はご利用ください(^^)
タイヤは決して安いものではないので、
正しい保管方法で長持ちさせることも大切です🌟
この機会に、一度保管方法を見直してみるのもいいですね!
最後までご覧頂きありがとうござました😊
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております🍀

LEAD STYLEにいってきました②🌹
2023.02.05
いつも大和下和田店のブログをご覧頂き
ありがとうございます☺
カスタマーアテンダントの照屋です!
今回は2/2(木)に行ってまいりました、
アリオ橋本のリードスタイル研修
第2回目をお届けいたします✌
今回はブーケとスワッグを作成いたしました💐🌿
実際に作成したものがこちら!!
👇👇👇
今回は、花瓶で切り花を飾るとき
長持ちさせるためにはどうしたら良いのか
学んだことをシェアします♪
・花瓶に入れたお水に漂白剤を1滴入れる
💡漂白剤には雑菌効果があるので
長持ちする理由の一つだそうです!
・砂糖をひとつまみだけいれる
💡人間と同じようにお花にも栄養を与えることで
長持ちするそうです!
糖分、硝酸マグネシウム、腐敗防止剤などが含まれている
花に必要な成分を補う商品もLEAD STYLEにございます☺
・水を毎日変える
・水切りを毎日する
💡水切りとは茎の先を水に浸した状態で切ることを言います
毎日斜めにカットすることで断面が変わるので
水の吸い上げが良くなり長持ちします
作品はショールームに飾っているので
ぜひお店にお越しくださいませ✨
LEAD STYLEホームページはこちら
https://www.weins-toyota-kanagawa.co.jp/shop/ario-hashimoto
ウエインズトヨタ神奈川 大和下和田店
〒242-0015
大和市下和田732
☎電話☎046-268-1511

30ページ(全38ページ中)