新型カローラツーリングの価格や
サイズ、納期、変更点など解説
新型カローラツーリングの価格や
サイズ、納期、変更点など解説

新型カローラツーリングは、2024年4月に発売されました。ベースの旧型2022年代モデルに、時代に合わせた変更を加えています。
今回の記事では、新型カローラツーリングの価格や燃費、サイズ、納期などの概要をお伝えします。また一部改良した箇所や、チェックしておきたいポイントも解説します。
今回の記事では、新型カローラツーリングの価格や燃費、サイズ、納期などの概要をお伝えします。また一部改良した箇所や、チェックしておきたいポイントも解説します。

新型カローラツーリングについて
2024年4月に発売開始された、カローラツーリングの概要について解説します。
価格・燃費
カローラツーリングの車両本体価格をお伝えします。
(単位:円 税込み)
特別仕様車であるACTIVE SPORTは、デザインや性能が追求されており、価格が最も高いです。
通常モデルの中で高グレードのW×Bは、ハイブリッドが300万円前後です。他のグレードではオプションとなるものが標準装備されていたり、デジタルキーやおくだけ充電などW×Bのみのオプションが設定されています。
中間グレードのGは、ハイブリッドであれば250万円以上、ガソリンであれば250万円を切ります。スタンダードグレードのXは、ハイブリッドなら250万円前後、ガソリンなら210万円台と最も購入しやすい価格帯です。
グレードが下がると性能やデザインがシンプルにはなるものの、カローラツーリングはトヨタの人気車種であり、現代の車に必要な機能は十分備わっているといえるでしょう。
次に、燃費です。
(単位:km/L)
他の車種と同様に、グレードが上がるほど燃費は悪くなります。車体重量が重いことなどが影響しています。なるべくグレードを上げない方が、燃料費を抑えられます。
(参考:トヨタ自動車)
ハイブリッド | ガソリン | ||
2WD | E-Four | 2WD | |
特別仕様車 ACTIVE SPORT | 3,190,300 | 3,388,300 | - |
W×B | 2,918,300 | 3,116,300 | 2,568,300 |
G | 2,684,800 | 2,882,800 | 2,334,800 |
X | 2,498,600 | 2,696,600 | 2,108,600 |
特別仕様車であるACTIVE SPORTは、デザインや性能が追求されており、価格が最も高いです。
通常モデルの中で高グレードのW×Bは、ハイブリッドが300万円前後です。他のグレードではオプションとなるものが標準装備されていたり、デジタルキーやおくだけ充電などW×Bのみのオプションが設定されています。
中間グレードのGは、ハイブリッドであれば250万円以上、ガソリンであれば250万円を切ります。スタンダードグレードのXは、ハイブリッドなら250万円前後、ガソリンなら210万円台と最も購入しやすい価格帯です。
グレードが下がると性能やデザインがシンプルにはなるものの、カローラツーリングはトヨタの人気車種であり、現代の車に必要な機能は十分備わっているといえるでしょう。
次に、燃費です。
WLTCモード | ハイブリッド | ガソリン | |
2WD | E-Four | 2WD | |
特別仕様車 ACTIVE SPORT |
27.3 | 24.9 | - |
W×B | 27.3 | 24.9 | 17.8 |
G | 29.3 | 27.5 | 19.0 |
X | 29.5 | 27.8 | 19.1 |
他の車種と同様に、グレードが上がるほど燃費は悪くなります。車体重量が重いことなどが影響しています。なるべくグレードを上げない方が、燃料費を抑えられます。
(参考:トヨタ自動車)
サイズ(車体、室内、荷室)
まず、車体と室内のサイズをお伝えします。
2024年モデルは、旧型の2022年モデルと車体・室内のサイズが同じです。カローラツーリングには、大人が5人乗るには適したスペースが確保されています。
次に、積載量の指標となる荷室サイズです。
荷室も旧型の2022年モデルと同じサイズです。通常392Lであり、大人が5人乗ってもゴルフバッグ4つ収納できる程度の空間が確保されています。
シートアレンジを施すと、最大802Lまでスペースを確保できます。荷室の側面のレバーを引くだけでサイズを変えられるため、荷物の量に応じて簡単にアレンジできます。
車体 | 室内 | |
長 | 4,495mm | 1,795mm |
幅 | 1,745mm | 1,510mm |
高 | 1,460mm | 1,160mm |
2024年モデルは、旧型の2022年モデルと車体・室内のサイズが同じです。カローラツーリングには、大人が5人乗るには適したスペースが確保されています。
次に、積載量の指標となる荷室サイズです。
荷室も旧型の2022年モデルと同じサイズです。通常392Lであり、大人が5人乗ってもゴルフバッグ4つ収納できる程度の空間が確保されています。
シートアレンジを施すと、最大802Lまでスペースを確保できます。荷室の側面のレバーを引くだけでサイズを変えられるため、荷物の量に応じて簡単にアレンジできます。
デザイン
2024年の新型カローラツーリングは、デザインがほとんど変更されていません。特別仕様車のACTIVE SPORTは、バンパーのオリジナルデザインが採用されていたり、ロゴデザインの装飾がされていたり、オリジナルのカラーリングが施されていたりと、価格相応の付加価値があります。
カローラツーリングは低重心のTNGAプラットフォームによる、安定した走りが特徴的です。ワイド&ローな車体に切れ長なヘッドランプの組み合わせは、スポーティーかつシャープな印象を与えます。
(参考:トヨタ自動車)
カローラツーリングは低重心のTNGAプラットフォームによる、安定した走りが特徴的です。ワイド&ローな車体に切れ長なヘッドランプの組み合わせは、スポーティーかつシャープな印象を与えます。
(参考:トヨタ自動車)
納期
カローラツーリングの納期は、あくまで参考値となりますが2024年5月現在で、ガソリンは2ヶ月程度と言われています。ハイブリッドであれば、2〜3ヶ月程度と、1ヶ月程長くなることが予想されます。特別仕様車はさらに納期がかかる場合があるため、詳しくはウエインズトヨタ神奈川スタッフまでお尋ねください。
待ち時間はあるものの、極端に長い納期ではなく、購入しやすい車種だといえるのではないでしょうか。
(参照:トヨタ自動車)
待ち時間はあるものの、極端に長い納期ではなく、購入しやすい車種だといえるのではないでしょうか。
(参照:トヨタ自動車)

新型カローラツーリング一部改良ポイント
新型カローラツーリングが旧型から変更になっている点について、5項目をピックアップしてお伝えします。
特別仕様車ACTIVE SPORT
2024年4月の改良に伴い、カローラツーリングは走りとデザインの両方を追求した特別仕様車を用意しています。
まず、新しいバルブを採用し、路面の凹凸の影響を受けず、コーナーでもスムーズに曲がれる仕様です。
また、フロントスポーツシートは、肩の部分が張り出したデザインになっており、身体を包み込み快適なドライブをサポートします。
さらに、専用デザインフロントバンパーは、スポーティーさに磨きがかかっています。ボディーカラーはアティチュードブラックマイカ×セメントグレーメタリック・プラチナホワイトパールマイカ・アティチュードブラックマイカ、ホイールは切削光輝にピアノブラック塗装が施され上質な輝きを放ちます。
細部にまでこだわり抜かれた、まさに特別な1台といえるのではないでしょうか。
(参考:トヨタ自動車)
まず、新しいバルブを採用し、路面の凹凸の影響を受けず、コーナーでもスムーズに曲がれる仕様です。
また、フロントスポーツシートは、肩の部分が張り出したデザインになっており、身体を包み込み快適なドライブをサポートします。
さらに、専用デザインフロントバンパーは、スポーティーさに磨きがかかっています。ボディーカラーはアティチュードブラックマイカ×セメントグレーメタリック・プラチナホワイトパールマイカ・アティチュードブラックマイカ、ホイールは切削光輝にピアノブラック塗装が施され上質な輝きを放ちます。
細部にまでこだわり抜かれた、まさに特別な1台といえるのではないでしょうか。
(参考:トヨタ自動車)
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)
パーキングサポートブレーキは、2024年モデルからXも含めすべてのグレードの車に標準装備されました。
パーキングサポートブレーキは、駐車時などでの低速走行時に、前後進行方向の静止物を検知し作動するシステムです。接近を知らせる警報音に加え、検知時のエンジン出力/ハイブリッドシステムの出力抑制や、ブレーキ制御機能が作動します。
誤ってアクセルペダルを踏み込みすぎたり、シフトポジションの選択を間違ったまま発信してしまったりした際などに、衝突被害の軽減に役立ちます。
(参考:トヨタ自動車)
パーキングサポートブレーキは、駐車時などでの低速走行時に、前後進行方向の静止物を検知し作動するシステムです。接近を知らせる警報音に加え、検知時のエンジン出力/ハイブリッドシステムの出力抑制や、ブレーキ制御機能が作動します。
誤ってアクセルペダルを踏み込みすぎたり、シフトポジションの選択を間違ったまま発信してしまったりした際などに、衝突被害の軽減に役立ちます。
(参考:トヨタ自動車)
シートヒーター+ステアリングヒーター、ナノイーX
まず、シートヒーター+ステアリングヒーターについてです。シートヒーターは、スイッチ一つで運転席と助手席の座面と背もたれが暖かくなる機能です。ステアリングヒーターは、ハンドルを暖めてくれます。
旧型の2022年代モデルのカローラツーリングはW×B、Gグレードにつけられるメーカーオプションでした。一方、2024年の新型は、W×Bは標準装備、Gはメーカーオプションにセットでつけられるよう変更されています。
また、ナノイーXは助手席吹き出し口から室内に微粒子のイオンを放出し、有害物質を抑制することで環境を快適にしてくれます。
旧型の2022年代モデルのカローラツーリングでは、すべてのグレードでメーカーオプションでした。2024年モデルの場合、W×Bは標準装備され、G、Xがメーカーオプションで付けられます。
旧型の2022年代モデルのカローラツーリングはW×B、Gグレードにつけられるメーカーオプションでした。一方、2024年の新型は、W×Bは標準装備、Gはメーカーオプションにセットでつけられるよう変更されています。
また、ナノイーXは助手席吹き出し口から室内に微粒子のイオンを放出し、有害物質を抑制することで環境を快適にしてくれます。
旧型の2022年代モデルのカローラツーリングでは、すべてのグレードでメーカーオプションでした。2024年モデルの場合、W×Bは標準装備され、G、Xがメーカーオプションで付けられます。
デジタルキー
デジタルキーとは、専用アプリを入れることでスマートフォンが車の鍵として使えるようになる機能です。車の開錠施錠だけでなく、エンジン始動することも可能です。新型カローラツーリングでは、特別仕様車は標準装備、W×Bグレードはメーカーオプションで装備可能です。
デジタルキーは、スマートフォンの操作で鍵を共有できます。相手が近くにいても、離れていても可能です。シェアの期間を限定したり、開錠と施錠のみ設定することも可能です。
鍵の持ち運びを不便に感じる方や、家族や友人などと気軽に車をシェアしたい方などにおすすめの機能です。
(参考:トヨタ自動車)
デジタルキーは、スマートフォンの操作で鍵を共有できます。相手が近くにいても、離れていても可能です。シェアの期間を限定したり、開錠と施錠のみ設定することも可能です。
鍵の持ち運びを不便に感じる方や、家族や友人などと気軽に車をシェアしたい方などにおすすめの機能です。
(参考:トヨタ自動車)

新型カローラツーリングでがっかりしないために知っておきたいポイント
新型カローラツーリングについて、事前に確認しておきたい2つのポイントをお伝えします。
走行時の騒音の大きさ
カローラツーリングについて、「走行時の騒音が大きい」という声があります。
カローラツーリングは高剛性ボディの採用や、吸遮音材の適所への配置など、細部まで配慮されています。しかし、走行音の大きい高速道路などでは、走行音が気になる人もいるかもしれません。
メーカー純正ではありませんが、様々なノイズ低減グッズが販売されているため、個人で対策することを検討するのも良いでしょう。
カローラツーリングは高剛性ボディの採用や、吸遮音材の適所への配置など、細部まで配慮されています。しかし、走行音の大きい高速道路などでは、走行音が気になる人もいるかもしれません。
メーカー純正ではありませんが、様々なノイズ低減グッズが販売されているため、個人で対策することを検討するのも良いでしょう。
後部座席の狭さ
これまでカローラツーリングに乗ってきた人から「後部座席が狭い」という声が聞こえてくることがあります。旧型の2022年代モデルと室内サイズが変わっていないため、新型カローラツーリングでも同じように感じる人もいるかもしれません。
例えば、チャイルドシートを装着する際など、後部座席に大幅なスペースが欲しい場合は、取り付けるもののサイズを採寸しておくと安心でしょう。
例えば、チャイルドシートを装着する際など、後部座席に大幅なスペースが欲しい場合は、取り付けるもののサイズを採寸しておくと安心でしょう。

まとめ
ツーリングの新車価格は、2,108,600円〜3,388,300円(税込)です。価格はグレードやエンジン・駆動方式などにより異なります。
車体、室内、荷室のサイズは旧型の2022年代モデルと変わりません。乗車定員である5人が乗っても、ゴルフバッグを4つ積められるほどのスペースがあります。
新型カローラツーリングは、特別仕様車のACTIVE SPORTが設定されたり、パーキングサポートブレーキが全グレードに装備されたりなど、機能が追加しています。
時代に合った変更が施され、とても魅力が詰まっている一方で、走行時の音や後部座席の狭さが気になるという声も聞かれます。感じ方には個人差があるため、ご自身の生活スタイルや家族構成なども踏まえてぜひ検討してみてください。
ウエインズトヨタ神奈川では新車から中古車まで、さまざまな車を取り揃えており、お客様のカーライフにあったご提案も可能です。
試乗予約をすれば、実際にカローラツーリングに乗って乗り心地や走行性能を感じることもできるでしょう。
まずはウエインズトヨタ神奈川の公式サイトからご予約をお待ちしております。
ウエインズトヨタ神奈川の公式サイトはこちら>>
本記事内容は2024年5月時点の内容です。
車体、室内、荷室のサイズは旧型の2022年代モデルと変わりません。乗車定員である5人が乗っても、ゴルフバッグを4つ積められるほどのスペースがあります。
新型カローラツーリングは、特別仕様車のACTIVE SPORTが設定されたり、パーキングサポートブレーキが全グレードに装備されたりなど、機能が追加しています。
時代に合った変更が施され、とても魅力が詰まっている一方で、走行時の音や後部座席の狭さが気になるという声も聞かれます。感じ方には個人差があるため、ご自身の生活スタイルや家族構成なども踏まえてぜひ検討してみてください。
ウエインズトヨタ神奈川では新車から中古車まで、さまざまな車を取り揃えており、お客様のカーライフにあったご提案も可能です。
試乗予約をすれば、実際にカローラツーリングに乗って乗り心地や走行性能を感じることもできるでしょう。
まずはウエインズトヨタ神奈川の公式サイトからご予約をお待ちしております。
ウエインズトヨタ神奈川の公式サイトはこちら>>
本記事内容は2024年5月時点の内容です。
【車両価格について】
■車両本体価格は'24年4月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
【燃料消費率について】
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード・WLTCモード](国土交通省審査値)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■車両本体価格は'24年4月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
【燃料消費率について】
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード・WLTCモード](国土交通省審査値)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。