
新型アクアの一部改良ポイントと特別仕様車を詳しく解説
新型アクアの
一部改良ポイントと
特別仕様車を詳しく解説
今回は2024年4月3日に一部改良と特別仕様車が発表された新型アクアについて、一部改良の内容と特別仕様車の装備を詳しく解説していきます。アクアをご検討中の方、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

一部改良の内容とは
具体的に一部改良されたアクアは、何がどう変わったのか、グレード/カラー/装備内容に分けてご紹介していきます。
新型アクア グレード体型の変更
今回の一部改良で社用車やビジネス利用を想定した簡易装備の「Bグレード」が廃止されました。新型アクアのグレード一覧および金額は以下の通りです。
アクア グレード一覧表
アクア グレード一覧表
グレード | エンジン | 乗車定員 | 駆動方式 | 車両本体価格(税込) |
Z | ハイブリッド | 5人 | 2WD | 2,565,000円 |
Z | ハイブリッド | 5人 | E-Four | 2,763,000円 |
G | ハイブリッド | 5人 | 2WD | 2,294,000円 |
G | ハイブリッド | 5人 | E-Four | 2,492,000円 |
X | ハイブリッド | 5人 | 2WD | 2,146,000円 |
X | ハイブリッド | 5人 | E-Four | 2,344,000円 |
GR SPORT | ハイブリッド | 5人 | 2WD | 2,659,000円 |
カラーの変更
カラーにも一部廃止・追加されています。GR SPORTで「アーバンカーキ」「ダークグレー×アーバンカーキ」が廃止されました。
追加設定色もあり、Xグレードのみ「スーパーホワイトⅡ」が追加されています。
一部改良後のカラーバリエーションは以下の通りです。
MONOTONE
・スーパーホワイトⅡ
・プラチナホワイトパールマイカ
・シルバーメタリック
・ダークグレー
・ブラックマイカ
・エモーショナルレッドⅡ
・ポップオレンジクリスタルシャイン
・クリアベージュメタリック
・ブラスゴールドメタリック
・アーバンカーキ
・ダークブルーマイカメタリック
TWOTONE
・ダークグレー×クリアベージュメタリック
・ダークグレー×アーバンカーキ
・ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ
・ダークグレー×エモーショナルレッドⅡ
・ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン
・ダークグレー×ブラスゴールドメタリック
グレードにより設定されていないカラーがあるため、詳しくは公式カタログをご確認ください。
追加設定色もあり、Xグレードのみ「スーパーホワイトⅡ」が追加されています。
一部改良後のカラーバリエーションは以下の通りです。
MONOTONE
・スーパーホワイトⅡ
・プラチナホワイトパールマイカ
・シルバーメタリック
・ダークグレー
・ブラックマイカ
・エモーショナルレッドⅡ
・ポップオレンジクリスタルシャイン
・クリアベージュメタリック
・ブラスゴールドメタリック
・アーバンカーキ
・ダークブルーマイカメタリック
TWOTONE
・ダークグレー×クリアベージュメタリック
・ダークグレー×アーバンカーキ
・ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ
・ダークグレー×エモーショナルレッドⅡ
・ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン
・ダークグレー×ブラスゴールドメタリック
グレードにより設定されていないカラーがあるため、詳しくは公式カタログをご確認ください。
一部改良後の装備・仕様の変更
また、「GR SPORT/Z/G」グレードで「自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)」が標準装備となりました。
さらに下位グレードの「X」にメーカーオプションだった「パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)」が標準装備されました。社用車などでも需要が高い「Xグレード」の安全性が高くなった点は嬉しい変更ではないでしょうか。
その他の仕様変更として、E-Fourバッジの廃止や「HSD(HYBRID SYNERGY DRIVE)バッジ」から「BEYOND ZERO 外装バッジ」への変更など、最近のトヨタの新型車に合わせた仕様変更となっています。
(参考:トヨタ自動車)
さらに下位グレードの「X」にメーカーオプションだった「パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)」が標準装備されました。社用車などでも需要が高い「Xグレード」の安全性が高くなった点は嬉しい変更ではないでしょうか。
その他の仕様変更として、E-Fourバッジの廃止や「HSD(HYBRID SYNERGY DRIVE)バッジ」から「BEYOND ZERO 外装バッジ」への変更など、最近のトヨタの新型車に合わせた仕様変更となっています。
(参考:トヨタ自動車)

新たに登場した特別仕様車とは
続いてアクアの特別仕様車について解説していきます。2024年8月から順次生産が開始される特別仕様車は「Z "Raffine"」という名称で発表されました。“Raffine“はフランス語で「上質な」を意味する単語で、ブロンズ塗装に変更した内外装のアイテムやツートンカラー設定に加え、アクアらしい上質さ、洗礼さを表現できる特別仕様車向けの専用用品が設定されています。
Z "Raffine"の特徴
1点目の特徴はグリルモールという、フロントグリルを囲む外装部品とホイールが「ブロンズメタリック塗装」となっている点です。ベースグレードである「Z」はグリルモールがペールゴールド塗装となっており、特別仕様車はホイールと併せてブロンズメタリック塗装に変更されたことで統一感と上質さがアップしています。
また、ホイールサイズはベースグレードである「Z」は「185/65R15」の15インチアルミホイールタイヤでしたが、特別仕様車である「Z "Raffine"」は2WDが「195/55R16」の16インチアルミホイールタイヤ、E-Fourが「185/65R15」の15インチアルミホイールタイヤとなっています。
2点目の特徴は外装カラーがツートンカラーのみという点です。カラーバリエーションは以下の通りです。
・ダークグレー×クリアベージュメタリック
・ダークグレー×アーバンカーキ
・ブラックマイカ×ダークグレー
ブロンズ塗装と親和性が高いカラーに絞り、アクアの上質さをより高める仕様となっています。
また、ドアミラー・ドアハンドル・リヤルーフスポイラーはルーフと同色の設定となります。
3点目の特徴は内装加飾が変更された点です。インストルメントパネル・フロントコンソール・助手席アッパーボックスという部分が、スモーキーブロンズ加飾からブロンズメタリック加飾に変更されました。外装のブロンズメタリック塗装と同様、内装部品にもブロンズメタリック塗装を散りばめることで、落ち着いた上品さを際立たせてくれます。
(参考:トヨタ自動車)
また、ホイールサイズはベースグレードである「Z」は「185/65R15」の15インチアルミホイールタイヤでしたが、特別仕様車である「Z "Raffine"」は2WDが「195/55R16」の16インチアルミホイールタイヤ、E-Fourが「185/65R15」の15インチアルミホイールタイヤとなっています。
2点目の特徴は外装カラーがツートンカラーのみという点です。カラーバリエーションは以下の通りです。
・ダークグレー×クリアベージュメタリック
・ダークグレー×アーバンカーキ
・ブラックマイカ×ダークグレー
ブロンズ塗装と親和性が高いカラーに絞り、アクアの上質さをより高める仕様となっています。
また、ドアミラー・ドアハンドル・リヤルーフスポイラーはルーフと同色の設定となります。
3点目の特徴は内装加飾が変更された点です。インストルメントパネル・フロントコンソール・助手席アッパーボックスという部分が、スモーキーブロンズ加飾からブロンズメタリック加飾に変更されました。外装のブロンズメタリック塗装と同様、内装部品にもブロンズメタリック塗装を散りばめることで、落ち着いた上品さを際立たせてくれます。
(参考:トヨタ自動車)

特別仕様車の専用オプション
ここまで特別仕様車である「Z "Raffine"」の内外装の特徴をご紹介してきましたが、「Z "Raffine"」は特別仕様車専用の販売店装着オプションが設定されています。車両とトータルコーディネートができる「Z “Raffine”セットA」、ガーニッシュとエンブレムで特別感を演出できる「Z “Raffine”セットB」の2つ用意されています。ここからは専用オプションの内容を詳しく解説していきます。
外装パーツの専用オプション
1点目はサイドガーニッシュ(ブロンズメタリック塗装)です。フロントグリル/ホイール色と同一塗装のガーニッシュを両サイドのドア下部に設定することで外装の一体感がより増します。こちらはセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
2点目はバックドアエンブレムです。特別仕様車の名称をあしらったエンブレムをバックドアの左部に配置することで特別感を演出できます。こちらもセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
3点目はプロジェクションイルミネーションです。特別仕様車の名称のグラフィックをドアトリムの下部から路面に照射することで、車に乗り込む時の特別感を演出することができます。こちらはセットAを選ぶと装着することができます。
2点目はバックドアエンブレムです。特別仕様車の名称をあしらったエンブレムをバックドアの左部に配置することで特別感を演出できます。こちらもセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
3点目はプロジェクションイルミネーションです。特別仕様車の名称のグラフィックをドアトリムの下部から路面に照射することで、車に乗り込む時の特別感を演出することができます。こちらはセットAを選ぶと装着することができます。
内装バーツの専用オプション
1点目はフロアマットです。ブラウンを基調としたシャギー調となっており、ブロンズメタルネーム、特別仕様車名称のタグが付いています。シャギーとは毛足が30mm以上あるカットパイルのカーペット(ラグ)のことで、トヨタ純正用品のフロアマットは、難燃性、耐久性などの車両同等の品質基準をクリアしています。こちらはセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
2点目はシートカバーです。内装加飾とマッチしたブラウン基調のフルシートカバーで、内装の統一感をより上げることができます。こちらはセットAを選ぶと装着することができます。
3点目はインテリアパネルエンブレムです。助手席側のインストルメントパネルに装着するオプションで、特別仕様車の名称をあしらったエンブレムとなっています。助手席側にアクセントが付くことで、より特別仕様車らしい上質さを演出することができます。こちらはセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
特別仕様車 Z “Raffine”専用オプションセット一覧
(参考:トヨタ自動車)
2点目はシートカバーです。内装加飾とマッチしたブラウン基調のフルシートカバーで、内装の統一感をより上げることができます。こちらはセットAを選ぶと装着することができます。
3点目はインテリアパネルエンブレムです。助手席側のインストルメントパネルに装着するオプションで、特別仕様車の名称をあしらったエンブレムとなっています。助手席側にアクセントが付くことで、より特別仕様車らしい上質さを演出することができます。こちらはセットA/Bどちらを選んでもセット内容に含まれます。
特別仕様車 Z “Raffine”専用オプションセット一覧
販売店装着オプション | Z “Raffine”セットA | Z “Raffine”セットB | |
外装 | サイドガーニッシュ(ブロンズメタリック塗装) | ● | ● |
バックドアエンブレム | ● | ● | |
シートカバー | ● | ー | |
内装 | インテリアパネルエンブレム | ● | ● |
フロアマット | ● | ● | |
プロジェクションイルミネーション | ● | ― |
(参考:トヨタ自動車)

まとめ
新型アクアの一部改良内容と、新たに追加された特別仕様車である「Z "Raffine"」について解説してきましたが、いかがでしょうか?
アクアの一部改良により、グレードの廃止、カラーバリエーションの変更、装備の標準装備、外装バッヂ等のデザイン小変更がありました。また、特別仕様車である「Z "Raffine"」が追加され、専用のブロンズメタリック塗装をはじめ、内装のブラウンを統一したオプションを装着することで上質な雰囲気を更に高めることができます。「Z "Raffine"」は2024年8月より順次生産が始まるため、実車が見れるのが楽しみですね。
アクアについてさらに詳しくご相談したい方、実際に車両をみてみたい方、実際に車両に乗ってみたい方、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」にお任せください!
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りのことがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年7月時点の内容です。
アクアの一部改良により、グレードの廃止、カラーバリエーションの変更、装備の標準装備、外装バッヂ等のデザイン小変更がありました。また、特別仕様車である「Z "Raffine"」が追加され、専用のブロンズメタリック塗装をはじめ、内装のブラウンを統一したオプションを装着することで上質な雰囲気を更に高めることができます。「Z "Raffine"」は2024年8月より順次生産が始まるため、実車が見れるのが楽しみですね。
アクアについてさらに詳しくご相談したい方、実際に車両をみてみたい方、実際に車両に乗ってみたい方、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」にお任せください!
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りのことがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年7月時点の内容です。
■特別仕様車 Z “Raffine”は"24年8月上旬以降の生産予定となります。
【車両価格について】
■車両本体価格は'24年4月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
【車両価格について】
■車両本体価格は'24年4月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。