
トヨタ ミライの価格は?新車価格の解説とエアロパーツや中古車情報を紹介
トヨタ ミライの価格は?新車価格の解説とエアロパーツや中古車情報を紹介
二酸化炭素を排出しない究極のエコカーのMIRAI(ミライ)。水素で走る燃料電池車(FCEV)であるミライは、地球に負荷をかけない、カーボンニュートラルな未来のために水素社会の未来をめざした車です。このような環境へ配慮するコンセプトに惹かれて興味を持つ方も多いかと思います。
実はミライの魅力は、最先端の環境性能だけではありません。「MODELLISTA(モデリスタ)」という専用のカスタムパーツでスタイリングに個性を加えることもできます。
この記事では、ミライの新車価格と他車種との価格比較を解説します。さらに、モデリスタの解説や中古車の情報をまとめています。最先端の技術と、変わらぬカーライフの楽しみ。その両方を叶えるMIRAIの魅力をご紹介します。
実はミライの魅力は、最先端の環境性能だけではありません。「MODELLISTA(モデリスタ)」という専用のカスタムパーツでスタイリングに個性を加えることもできます。
この記事では、ミライの新車価格と他車種との価格比較を解説します。さらに、モデリスタの解説や中古車の情報をまとめています。最先端の技術と、変わらぬカーライフの楽しみ。その両方を叶えるMIRAIの魅力をご紹介します。
【目次】
1|ミライの新車価格を解説
1.1|グレード別の車両本体価格を比較
1.2|ミライにかかる燃料の価格を紹介
1.3|ミライと他の車種の価格を比較
2|ミライの「MODELLISTA」を解説
3|ミライの中古車情報を紹介
4|まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ
1|ミライの新車価格を解説
1.1|グレード別の車両本体価格を比較
1.2|ミライにかかる燃料の価格を紹介
1.3|ミライと他の車種の価格を比較
2|ミライの「MODELLISTA」を解説
3|ミライの中古車情報を紹介
4|まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ

ミライの新車価格を解説
ミライの新車価格を解説
ミライの新車価格を解説
ミライの新車価格を解説
ここでは、MIRAI(ミライ)の車両本体価格をグレード別に解説します。さらに、他車種の車両本体価格と比較してみます。
グレード別の車両本体価格を比較
MIRAI(ミライ)には3種類のグレードが用意されています。
一歩先の安全性能と高度運転支援による、究極の快適さを追求した、「Z“Advanced Drive”」グレード、極上の走りに、さらなる高級感を体感できる「Z」グレード、そして、水素が可能にする、上質な走りを提供する「G」グレードです。
それぞれのグレードの車両本体価格は以下のとおりです。
グレードによってホイールやヘッドランプ、「電動式リヤサンシェード&手動式リヤドアサンシェード」「タッチ式コントロールパネル・コンソールボックス」「おくだけ充電」機能の有無、搭載されている安全性能に違いがあります。
グレード別の装備の違いを詳しく知りたい方は、トヨタ自動車公式ページにある「グレード別主な標準装備比較表」でご確認ください。
参考:[グレード別主な標準装備比較表]
ミライはトヨタの「エコカー対象車」に認定されています。「エコカー対象車」は、新車購入時『エコカー減税』『グリーン化特例』『CEV補助金』『環境性能割』などの優遇があります。
2025年7月現在、ミライ Gグレードの優遇額は以下のとおりです。
ミライ Gグレードの優遇額の合計は、約1,501,500円となっています。
優遇額を受けるには様々な条件や注意点があります。CEV補助金については、最新の情報を必ずご確認ください。
参考:[一般社団法人 次世代自動車振興センター Webサイト]
CEV補助金だけでなく、ほかの税制優遇措置についても注意事項がございます。詳細はトヨタ自動車Webサイト「MIRAI エコカー対象グレード」のページをご確認ください。
参考:[トヨタ自動車 Webサイト MIRAI|エコカー対象グレード]
ウエインズトヨタ神奈川では、優遇額についての説明も行っています。お近くの店舗でご自身の住んでいるエリアの優遇額や、最新の情報をご確認ください。
一歩先の安全性能と高度運転支援による、究極の快適さを追求した、「Z“Advanced Drive”」グレード、極上の走りに、さらなる高級感を体感できる「Z」グレード、そして、水素が可能にする、上質な走りを提供する「G」グレードです。
それぞれのグレードの車両本体価格は以下のとおりです。
グレード | 駆動 | WLTC モード |
一充填走行距離 (参考値) |
車両本体価格 (税込) |
Z“Advanced Drive” | 2WD | 146km/kg | 約810km | 8,610,800円 |
Z | 2WD | 146km/kg | 約810km | 8,215,900円 |
G | 2WD | 152km/kg | 約850km | 7,414,000円 |
グレードによってホイールやヘッドランプ、「電動式リヤサンシェード&手動式リヤドアサンシェード」「タッチ式コントロールパネル・コンソールボックス」「おくだけ充電」機能の有無、搭載されている安全性能に違いがあります。
グレード別の装備の違いを詳しく知りたい方は、トヨタ自動車公式ページにある「グレード別主な標準装備比較表」でご確認ください。
参考:[グレード別主な標準装備比較表]
ミライはトヨタの「エコカー対象車」に認定されています。「エコカー対象車」は、新車購入時『エコカー減税』『グリーン化特例』『CEV補助金』『環境性能割』などの優遇があります。
2025年7月現在、ミライ Gグレードの優遇額は以下のとおりです。
エコカー減税 : | 自動車重量税 約30,000円減税 |
グリーン化特例 : | 自動車税(翌年度)約18,500円減税 支払い税額は、減税なしの場合約25,000円。減税ありの場合約6,500円 |
CEV補助金 : (令和6年度補正) |
1,453,000円 |
環境性能割 : (支払い税額) |
非課税(0円) |
ミライ Gグレードの優遇額の合計は、約1,501,500円となっています。
優遇額を受けるには様々な条件や注意点があります。CEV補助金については、最新の情報を必ずご確認ください。
参考:[一般社団法人 次世代自動車振興センター Webサイト]
CEV補助金だけでなく、ほかの税制優遇措置についても注意事項がございます。詳細はトヨタ自動車Webサイト「MIRAI エコカー対象グレード」のページをご確認ください。
参考:[トヨタ自動車 Webサイト MIRAI|エコカー対象グレード]
ウエインズトヨタ神奈川では、優遇額についての説明も行っています。お近くの店舗でご自身の住んでいるエリアの優遇額や、最新の情報をご確認ください。

ミライにかかる燃料の価格を紹介
MIRAI(ミライ)は水素で走る燃料電池車(FCEV)なので、走行時にガソリンを使いません。ガソリンではなく水素燃料を使います。
ここではミライを運転する場合にかかる水素燃料の価格の目安をご紹介します。
参考:[トヨタ自動車Webサイト Q【MIRAI】1回の水素充填にかかる燃料代を教えて。]
水素の単価は水素ステーションによって異なりますので、お近くの各水素ステーション事業所へお問合せください。
参考:[トヨタ自動車Webサイト 水素ステーション一覧]
ここではミライを運転する場合にかかる水素燃料の価格の目安をご紹介します。
水素タンク容量 | 141L |
貯蔵可能容量 | 約5.6kg |
5kgの水素充填にかかる燃料代(目安) | 約8,250円~11,000円 ※水素価格 1,650円〜2,200円/kg(税別)での計算 |
参考:[トヨタ自動車Webサイト Q【MIRAI】1回の水素充填にかかる燃料代を教えて。]
水素の単価は水素ステーションによって異なりますので、お近くの各水素ステーション事業所へお問合せください。
参考:[トヨタ自動車Webサイト 水素ステーション一覧]

ミライと他の車種の価格を比較
トヨタ自動車にはMIRAI(ミライ)以外にも水素で走る燃料電池車(FCEV)はあります。それは、クラウン Z(燃料電池車)です。
ここでは、ミライとクラウン Z(燃料電池車)の価格を比較していきます。
クラウンZ(燃料電池車)は、ミライと同じプラットフォームを持ちます。2つの車の違いは「デザイン」です。
ミライのデザインは、全身にエモーショナルをまとったスタイリングで地面に食らいつくようなワイド&ローのスタンスは、エコカーのイメージを脱ぎ捨てたダイナミックさがあります。
それに対し、クラウンのデザインは、「新時代の正統派セダンを象徴する、ニューフォーマルセダン」です。
ミライの登場は、実は2014年12月と10年以上前です。それから常に進化を遂げており、2020年12月にフルモデルチェンジをしています。
そして、現在発売中のミライは、3つのグレードが設定されており、バリエーションが豊富になりました。
ここでは、ミライとクラウン Z(燃料電池車)の価格を比較していきます。
車種名 | 車両本体価格(税込) |
MIRAI(ミライ) | 7,414,000〜8,610,800 円 |
クラウン Z(燃料電池車) | 8,300,000 円 |
クラウンZ(燃料電池車)は、ミライと同じプラットフォームを持ちます。2つの車の違いは「デザイン」です。
ミライのデザインは、全身にエモーショナルをまとったスタイリングで地面に食らいつくようなワイド&ローのスタンスは、エコカーのイメージを脱ぎ捨てたダイナミックさがあります。
それに対し、クラウンのデザインは、「新時代の正統派セダンを象徴する、ニューフォーマルセダン」です。
ミライの登場は、実は2014年12月と10年以上前です。それから常に進化を遂げており、2020年12月にフルモデルチェンジをしています。
そして、現在発売中のミライは、3つのグレードが設定されており、バリエーションが豊富になりました。


ミライの「MODELLISTA」を解説
ミライの「MODELLISTA」を解説
ミライの「MODELLISTA」を解説
ミライの「MODELLISTA」を解説
MIRAI(ミライ)は、複数のグレードの設定で選択肢が増えただけではなく、トヨタ自動車公式のカスタムパーツが用意されており、『車の外装をカスタマイズする』という楽しさもあります。
ここでは、ミライのカスタムパーツ「MODELLISTA(モデリスタ)」の種類と価格を表にまとめました。
ここでは、ミライのカスタムパーツ「MODELLISTA(モデリスタ)」の種類と価格を表にまとめました。
カタログ No |
名称 | 価格(税込) | |
301 | MODELLISTAエアロパーツセットA(302+303+304) | 素地 | 238,700円 |
塗装済 | 247,500円 | ||
309 | MODELLISTAエアロパーツセットB(302+303+305) | 素地 | 222,200円 |
塗装済 | 231,000円 | ||
302 | フロントスポイラー | 素地 | 69,300円 |
塗装済 | 71,500円 | ||
303 | サイドスカート | 素地 | 90,200 円 |
塗装済 | 93,500円 | ||
304 | リヤスパッツ&バンパーガーニッシュ | 素地 | 79,200円 |
塗装済 | 82,500円 | ||
305 | リヤスパッツ | 素地 | 62,700円 |
塗装済 | 66,000円 | ||
306 | ミラーガーニッシュ | メッキ | 19,800円 |
307 | ドアハンドルガーニッシュ | メッキ | 15,400円 |
308 | IRカットフィルム | スモーク | 16,500円 |
ダークスモーク | 16,500円 |
MIRAI(ミライ)は、最先端の技術を搭載していますが、カーライフの楽しみの1つである「カスタマイズ」の要望にも対応しています。
MODELLISTAパーツを装備するだけで、ミライが一瞬でスタイリッシュな見た目に生まれ変わり、さらに自分らしさを車で表現することができます。
エアロパーツセットがAとBの2種類あります。「気軽にカスタマイズを楽しみたい」「カスタマイズは初めて」というニーズにも応えられるうえに選択できるワクワク感があります。新車購入時に、MODELLISTAパーツも一緒に購入して、パーツ装備済のミライを納車することもできます。
カスタムパーツについても、お気軽にウエインズトヨタ神奈川の店舗でお尋ねください。

ミライの中古車情報を紹介
ミライの中古車情報を紹介
ミライの中古車情報を紹介
ミライの中古車情報を紹介
実は、MIRAI(ミライ)も中古車市場に登場しています。ここでは、ミライの中古車情報について解説します。
中古車は日々在庫や価格が変動するため、定期的に確認することが大切です。ウエインズトヨタ神奈川には中古車を取り扱っている店舗もあり、現在取り扱っている中古車はWebで検索することができます。
「メーカー・車名を選択」から「ミライ」を選択することで、いつでもどこでもミライの中古車価格を確認することが可能です。
中古車は、年式だけでなく車の事故歴や車検歴などチェックする項目が複数あります。
実際に目で見てわかる要素もあります。ウエインズトヨタ神奈川の中古車情報で気になる情報がありましたら、取り扱い店舗にお気軽にお尋ねください。
「メーカー・車名を選択」から「ミライ」を選択することで、いつでもどこでもミライの中古車価格を確認することが可能です。
中古車は、年式だけでなく車の事故歴や車検歴などチェックする項目が複数あります。
実際に目で見てわかる要素もあります。ウエインズトヨタ神奈川の中古車情報で気になる情報がありましたら、取り扱い店舗にお気軽にお尋ねください。


まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ
まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ
まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ
まとめ|最新技術も搭載して、カスタムする楽しさもあるミライ
今回は、トヨタ MIRAI(ミライ)について、新車価格とカスタムパーツの「MODELLISTA(モデリスタ)」について、さらに他車種との価格比較や中古車の情報を解説しました。
ミライはFCEV(燃料電池自動車)で、二酸化炭素を排出しない車です。2025年7月時点で3種類のグレードが用意されており、カスタムパーツも数多く展開しているので、選択肢が多い車種と言えます。
ぜひ、最先端の技術を搭載しつつも車をカスタマイズできる楽しさも堪能できるミライで、自分らしい1台を手に入れましょう。
ミライはFCEV(燃料電池自動車)で、二酸化炭素を排出しない車です。2025年7月時点で3種類のグレードが用意されており、カスタムパーツも数多く展開しているので、選択肢が多い車種と言えます。
ぜひ、最先端の技術を搭載しつつも車をカスタマイズできる楽しさも堪能できるミライで、自分らしい1台を手に入れましょう。
忙しくて店舗に足を運ぶのが難しい方には、来店不要でご相談や商談ができる「オンライン相談」サービスをご用意しております。ご自宅からでもお気軽にご相談いただけます。
また、スムーズにご来店いただけるよう来店予約も承っております。「購入相談する」ボタンからご希望の車種とご来店希望日をお知らせください。
また、スムーズにご来店いただけるよう来店予約も承っております。「購入相談する」ボタンからご希望の車種とご来店希望日をお知らせください。
その他のおすすめ記事
🔹【最新版】クラウンの価格と特長を一挙紹介!
🔹ヴェルファイアの価格を徹底解説!中古価格と他ミニバンとの比較も
🔹アルファードのPHEVモデルの魅力とは?基本スペックや充電方法、優遇額まで詳しく解説
お車に関するご相談は、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
📅 本記事の内容は2025年7月時点の情報です。
🔹【最新版】クラウンの価格と特長を一挙紹介!
🔹ヴェルファイアの価格を徹底解説!中古価格と他ミニバンとの比較も
🔹アルファードのPHEVモデルの魅力とは?基本スペックや充電方法、優遇額まで詳しく解説
お車に関するご相談は、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
📅 本記事の内容は2025年7月時点の情報です。
【燃料消費率について】
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード・WLTCモード](国土交通省審査値)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
【車両価格について】
■車両本体価格は'2024年12月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード・WLTCモード](国土交通省審査値)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
【車両価格について】
■車両本体価格は'2024年12月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。