【黒い艶めきを取り戻す】樹脂パーツコーティング剤 取り扱いスタート!
2022.12.15
こんにちは、ブログ補佐の下田です!
もう少しで2023年を迎えますね。
年末年始の準備はお済でしょうか?
まだ冬用タイヤに履き替えられていない!
なんて方は、早めにご連絡下さいませ。
12月25日までは、整備のご入庫受け付けています。
さて、今回はチーム「ゆるモチベーション」です。
今月から、経年劣化で白化してしまった素地パーツ
(未塗装樹脂)の黒さを復活させ、持続させる
専用コーティングの取り扱いが始まりました。
効果持続期間はお車の使用状況や保管状況
によって、異なりますが約一年!!
耐白化性と防汚性能で黒さを持続させる働きが
あり、白く劣化した素地パーツが際立つ黒さへ
復活することにより、車全体の美観が向上致します。
今回実験するのは、スタッフの愛車RAV4の
リアドアでやっていきます!!


施工方法は…
①下地処理

固く絞ったクロスで施工部分をキレイに拭き上げ!
②マスキング

ボディーに本剤がつかないように施工箇所周りを
マスキングテープで保護!
③塗布

専用スポンジに本剤を染み込ませ均等に塗り伸ばす!
④乾燥&拭き上げ

約10分間乾燥させ拭き取りクロスで塗布面を
しっかり拭き上げ!
⑤完成

拭き上げ後の乾燥を行い、完成★


かなり印象が変わって見えますよね!
長く乗るとどうしても樹脂パーツは退色していってしまいますので
きれいにかっこよく乗りたい!!という方は是非試してみてください!
!!!!!*注意点*!!!!!
ラジエーターグリル等のメッシュ構造、
未塗装樹脂の表面加工された部分、黒い樹脂でも
塗装されている部分、
ゴムコート部分(ドアモール等)には施工できません
のでご注意ください!
~お知らせ~








お電話や書類を投函させていただいた際は
あれ、知らないところから連絡が来たな
と思わないでくださいね(^▽^;)
もう少しで2023年を迎えますね。
年末年始の準備はお済でしょうか?
まだ冬用タイヤに履き替えられていない!
なんて方は、早めにご連絡下さいませ。
12月25日までは、整備のご入庫受け付けています。
さて、今回はチーム「ゆるモチベーション」です。
今月から、経年劣化で白化してしまった素地パーツ
(未塗装樹脂)の黒さを復活させ、持続させる
専用コーティングの取り扱いが始まりました。
効果持続期間はお車の使用状況や保管状況
によって、異なりますが約一年!!
耐白化性と防汚性能で黒さを持続させる働きが
あり、白く劣化した素地パーツが際立つ黒さへ
復活することにより、車全体の美観が向上致します。
今回実験するのは、スタッフの愛車RAV4の
リアドアでやっていきます!!


施工方法は…
①下地処理

固く絞ったクロスで施工部分をキレイに拭き上げ!
②マスキング

ボディーに本剤がつかないように施工箇所周りを
マスキングテープで保護!
③塗布

専用スポンジに本剤を染み込ませ均等に塗り伸ばす!
④乾燥&拭き上げ

約10分間乾燥させ拭き取りクロスで塗布面を
しっかり拭き上げ!
⑤完成

拭き上げ後の乾燥を行い、完成★


かなり印象が変わって見えますよね!
長く乗るとどうしても樹脂パーツは退色していってしまいますので
きれいにかっこよく乗りたい!!という方は是非試してみてください!
!!!!!*注意点*!!!!!
ラジエーターグリル等のメッシュ構造、
未塗装樹脂の表面加工された部分、黒い樹脂でも
塗装されている部分、
ゴムコート部分(ドアモール等)には施工できません
のでご注意ください!
~お知らせ~








お電話や書類を投函させていただいた際は
あれ、知らないところから連絡が来たな
と思わないでくださいね(^▽^;)