GWまでに確認しておきたいこと3選!
2023.03.24
こんにちは!ブログ担当の下田です。
あと一か月もせずにGWが来ますね!!
皆さんのお出かけ予定は決まっていますか?
今回もチームブログです。
チーム「ゆるモチベーション」です。
テーマは、GWまでに確認しておきたいこと、です。
いやいや、普段から定期点検をしているから大丈夫…
とは思いますが、
これから紹介する3つの項目がGWなどの
長期連休の際に、皆さんを困らせる原因になるんです
1つ目!バッテリー上がり
これが一番多いんです。
普段と違う使い方をして、ルームランプの消し忘れや
連休中に全く車を動かさなかったら、エンジンが
かからない!なんてことも…
定期点検で私たちもバッテリーを確認し、
もしも弱い場合にはご指摘させて頂きますが、
それでも、上がってしまう場合があります。
GWの様な長期連休前には、バッテリーチェックを
しておきましょう!

2つ目!タイヤのパンクやバースト
バッテリーの次に多いのはタイヤのトラブルです。
いつもよりも遠くへドライブすることも多くなるかと
思います。
そんな時にタイヤの空気圧が低かったり、
タイヤにヒビが入っていたりすると
パンクやバーストの原因になりかねません。
長期連休前の、タイヤチェック!を
行うことを忘れないでください。

3つ目!タイヤの落輪・落込
これは事前のケアができるものではありません。
ですが、昨今の新型車には
パノラミックビューモニターという機能が
つけられます!
これを付けると、車の全周囲が確認できるんです。
見ずらい左側面などもこれでカバーできますね!
せっかくの長期連休は楽しく過ごしたいですよね。
大切なご家族やご友人を乗せる車です。
事前のチェックが大切になります。
当店では、プロケア10という点検も
実施しております。
タイヤや、バッテリーなどのチェックは勿論、
リフトアップして下回りまでチェック致します!
ご希望の場合は事前に、ご予約下さい。

~お知らせ~
4月から当店定休日が
火曜日と水曜日になります。
これまで月火でなじんでおりましたが、
4月より変更となりますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、4月23日から4月28日までは
早めのGW休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

あと一か月もせずにGWが来ますね!!
皆さんのお出かけ予定は決まっていますか?
今回もチームブログです。
チーム「ゆるモチベーション」です。
テーマは、GWまでに確認しておきたいこと、です。
いやいや、普段から定期点検をしているから大丈夫…
とは思いますが、
これから紹介する3つの項目がGWなどの
長期連休の際に、皆さんを困らせる原因になるんです
1つ目!バッテリー上がり
これが一番多いんです。
普段と違う使い方をして、ルームランプの消し忘れや
連休中に全く車を動かさなかったら、エンジンが
かからない!なんてことも…
定期点検で私たちもバッテリーを確認し、
もしも弱い場合にはご指摘させて頂きますが、
それでも、上がってしまう場合があります。
GWの様な長期連休前には、バッテリーチェックを
しておきましょう!

2つ目!タイヤのパンクやバースト
バッテリーの次に多いのはタイヤのトラブルです。
いつもよりも遠くへドライブすることも多くなるかと
思います。
そんな時にタイヤの空気圧が低かったり、
タイヤにヒビが入っていたりすると
パンクやバーストの原因になりかねません。
長期連休前の、タイヤチェック!を
行うことを忘れないでください。

3つ目!タイヤの落輪・落込
これは事前のケアができるものではありません。
ですが、昨今の新型車には
パノラミックビューモニターという機能が
つけられます!
これを付けると、車の全周囲が確認できるんです。
見ずらい左側面などもこれでカバーできますね!
せっかくの長期連休は楽しく過ごしたいですよね。
大切なご家族やご友人を乗せる車です。
事前のチェックが大切になります。
当店では、プロケア10という点検も
実施しております。
タイヤや、バッテリーなどのチェックは勿論、
リフトアップして下回りまでチェック致します!
ご希望の場合は事前に、ご予約下さい。

~お知らせ~
4月から当店定休日が
火曜日と水曜日になります。
これまで月火でなじんでおりましたが、
4月より変更となりますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、4月23日から4月28日までは
早めのGW休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
