残価設定プランって何??
2023.01.28
こんにちは!ブログ補佐の下田です。
皆さんは、初詣には行きましたか?
さて今回は2023年1回目のチームブログです。
チーム「SUZUKISPLASH」です。
皆さんは今の車を、どのように購入されましたか?
一括…分割…?
今回は分割払いの残価設定プランに焦点を当てて
ご説明します。
残価設定プランはここ数年耳にする機会が
多くなってきております。
そんな残価設定プランには
うれしいポイントが4つもあるんです!!
①月々の支払いが抑えられる
車両本体価格の一部をあらかじめ残価として据置き、
残りの金額を1~6年間で毎月計画的に
お支払いいただくプランです。
一般的なプランよりも月々のお支払い負担が
軽くなります。
※車種、クレジット、審判会社により年数など
異なります。
割賦手数料は約1万円高くなりますが、
月々が2万円以上抑えられてお支払いしやすくなりますね!
②契約終了時は3つのプランが選べる
1同じ販売店で新しいクルマにお乗り換え!
2車を返却
3クルマをお買い上げ(一括ご精算/再分割)
③残価は保証されているので安心
残価設定プランは、車両返却時における車両の
残存価値(残価)をあらかじめ設定し、その残価を
除いた金額をお支払いいただくものです。残価の
設定金額や契約期間は、車種や販売店によって
異なります。
設定した残価は、以下の条件を満たす場合にのみ
保証いたします。
【残価保証条件】
★損傷または事故修復歴がないこと
★レース等での使用や違法改造をされていないこと
★各店舗にて定める走行距離を超えていないこと
※規定外である場合には、別途差額を頂きます。
④ライフステージの変化に合わせて乗り換えられる
新しいクルマに買い替えた場合、再度、
残価設定プランを組めば、同じような月々の支払額
で新車に乗れることも。
乗り続けることによって車検・点検の費用が発生
したり、クルマの市場価値が下がっていくことを
認識することが大切です。
いかがでしたか?
お車によっては月々のお支払いは携帯電話代金
くらいで抑えられるかもしれません!
そして、車検代金やタイヤの交換費用などを
頭金に当てていただくと、毎月のお支払いを
抑えながら最新の安全装備のついたお車に
お乗り頂けます。
最近ではお車の注文からご納車までの
期間を長いもので2年以上短くても4か月ほど
頂いております。
お時間にゆとりをもって、ご注文下さい。
*1残価設定プランは、車両返却時における車両の残存価値(残価)をあらかじめ設定し、その残価を除いた金額をお支払いいただくものです。残価の設定金額や契約期間は、車種や販売店によって異なります。設定した残価は、以下の条件を満たす場合にのみ保証いたします。(残価を保証していない販売店も一部ございます)
【残価保証条件】
・損傷または事故修復歴がないこと
・レース等での使用や違法改造をされていないこと
・各店舗にて定める走行距離を超えていないこと(走行距離は店舗にてご確認ください)
※ご購入いただいた販売店に車両をご返却の上、新車にお乗り換えの場合、およびご購入いただいた販売店に車両をご返却の場合、ご返却車両に関する最終回のお支払いは原則不要ですが、上記【残価保証条件】を満たしていない場合には、車両の状態や走行距離の程度に応じて算定される精算金を別途ご負担いただきます。
詳しくは販売店スタッフにお問い合わせ下さい。
~お知らせ~
横浜トヨペット、
カローラ神奈川、
ネッツトヨタ神奈川の
ウエインズグループのトヨタ販売店が
1月から1社化致しました!!!
名前は
『ウエインズトヨタ神奈川』
に変わりました!!
新しいウエインズのマークも
爽やかでいいですよね!!
お電話や書類を投函させていただいた際は
あれ、知らないところから連絡が来たな
と思わないでくださいね(^▽^;)

📱携帯料金診断会📱
2023.01.28
ブログをご覧のみなさま
いつもありがとうございます。
ウエインズトヨタ神奈川
川崎店です(^^)/
28日(土)
29(日)
auイベント開催中
専門のスタッフが対応
★料金の見直し★
★プランの変更★
★機種変更★
各種お手続きが出来ます
🚙 🚗 🚙 📱 🚙
さらに
新型プリウス
展示中です。
スタッフ一同
感染予防対策に
取り組んでおります
川崎店🚙
☎044-344-2111

寒さも本番です
2023.01.28
こんにちは!渕野辺店です!
ニュースなどでは10年に一度の寒波が襲来と言われている事もあり、最近寒さも本格的になっていますが皆様体調の方はいかがでしょうか??
寒さで体調を悪くするのは人間もそうですが、実は車も調子が悪くなります。
そして車において寒さで最も心配なのがバッテリーです。
そもそもバッテリーの役割とは?
スターターモーターを回してエンジンを始動したり、必要に応じエアコンやヘッドライト、内部のコンピューターなどの電装品に供給することと、エンジンの回転により発電され各電装品へ供給されるのとは別にその発電した電力を蓄えておく事がバッテリーの役割です。
エンジンをかける際は普通に電装品を使うのに比べ電気負荷がかかりますが、エンジンが回ることにより発電され蓄電されるので、普通に使っている分には次回乗るときも問題なくエンジンの始動ができます。
では気温が低くなるとバッテリーはどうなるのか?
バッテリー内部では、バッテリー液(希硫酸)が極板と化学反応を起こすことにより、電気の充電や供給を行います。ところが、温度が低くなると化学反応が鈍くなりバッテリーの性能が下がります。電気を蓄える力が弱まり、電圧も上がらなくなって、エンジンをスタートさせるための最低限の電圧すら確保できずエンジンが始動出来なくなるなんて事に陥りやすくなります。
この事からバッテリーは寒さに弱いと言えますね。
ですから寒い地域で販売されている「寒冷地仕様車」には容量の大きなバッテリーが搭載されている場合がございます。
さらに、バッテリーは古くなるほど性能が落ちるため「古い上に寒い!」となるとコンディションは最悪です。
バッテリーの寿命は、バッテリーのサイズや乗り方にもよりますが、一般的に小型の物で約2年~3年、中型~大型の物で約3年~5年で寿命を迎えます。
この寒い時期はロードサービスの出動率も高く、その要因の一つとしてバッテリー上がりです。そんな時期にバッテリーを上げてしまえば、出掛けたいのに足止めを喰らってしまいます。
そうならない為にも、あまり乗ってないようであればエンジンをかけて充電してあげたり、バッテリーが古いようであれば交換したり、この寒い冬を大事な車と共に越していただけたらと思います。
当店でもバッテリーのチェックを承っていますので是非お立ち寄り下さい。
渕野辺店では入口での
手指消毒・検温を実施しております
また、テーブル・椅子・展示車・試乗車の消毒も行っております。
ウエインズトヨタ神奈川
渕野辺店
相模原市中央区共和4-6-7
(TEL)042-754-6611
(営業時間)10:00~19:00
(定休日)毎週火曜日 他

福は内!
2023.01.28
みなさんこんにちは!
WEIN U-Car 上大井です!
1月もあと少し!
2月といえば?
豆まき~~~~!!!
みなさんは豆は
何個たべますか??
年の数といいますが、
わたしは毎年20個!
( 気持ちは二十歳です! )
2月3日まで当社では
ウエインズトヨタ神奈川の
LINEお友だち登録を
していただいた方には
福豆をお渡ししています✨
当社オリジナルの
「 枡 」付きです!
かわいいですよね★
ぜひご来店していただいたら
お友だち登録を
お願いいたします!!
お友だち登録は
こちらから
WEINS U-Car 上大井
営業時間⏰10:00-19:00
TEL☎0465-83-2971

1715ページ(全3177ページ中)