SDGsとWAKO'S
2022.06.04
こんにちは!
エンジニアの遠藤です。
いつも相模原中央店のブログを
ご覧いただき、
ありがとうございます。
先日ネットのニュースで
「相模原市の特別なゴミ焼却炉」が取り上げられていて、
SDGsについて興味を持ちました。
その内容は
特別な焼却炉でゴミを
「蒸し焼き」にして
金銀が約3700万円分見つかったというものでした。
限りある資源が回収できたことは持続可能な社会に喜ばしい事
ですよね!
ゴミがお金に変わるという発想には驚き、まさに「塵も積もれば」だと思いました。
さて6月に入り梅雨のジメジメ感が多くなってきましたが、
お車のエアコンの効き具合は
いかがでしょうか?
快適にドライブするにはエアコンが必需品ですね!
そこでオススメなのがWAKO'Sの
「パワーエアコンリキッド」と「パワーエアコン・ティー」
エアコンのガスに混ぜる添加剤
ガスの流れを良くし、
冷却効率up↑↑
コンプレッサーの摩擦抵抗を減らしてパワーロスを軽減します。
WAKO'Sのレース用GTカーにも、ドライバーがエアコンONにして快適にレースが出来るよう、使用されています!
今年も暑い夏が来ます。
車検、法定点検の際にご用命いただくと10%OFFでお得です!
詳しくはコチラ
早めにエアコンの点検を
しませんか?
相模原中央店スタッフ一同ご来店をお待ちしております!
☎042-759-1911
パンク修理キットの使い方伝授します!
2022.06.03
こんにちは!ブログ補佐の下田です。
最近は気温も高く、暑い日が続きますね…
私たちも、5月からは、ノーネクタイの
クールビズで営業してます!
さて今回のブログは、
チーム コタロウMARKⅡでお送りします。
皆さん意外と知らない
「タイヤパンク修理キット」についてです。
最近の車には標準装備が多い…
パンク修理キットについて、
使ったことがない、使い方がわからない方も
多いのではないでしょうか?
今回は多少、車種により違いはありますが、
VOXYで使い方や注意点をみていきたいと思います
1.まずは収納場所
車種によって異なりますので、取扱書又は販売店へご確認ください
2.同梱のクイックガイドを用意します
3.パンクの穴が上になるようにします
4.コンプレッサー(空気入れ)の線を窓から室内に入れ、シガーソケットに挿します
5.修理液側のキャップとタイヤ側のキャップを外し、回しながらしっかりねじ込みます
6.付属しているシールを指定個所に貼る
7.修理液をコンプレッサーに装着する
ツメがしっかり溝にはまるまで押し込みます。
*かなり力を入れないとダメです。
パンク修理剤のフタが破れる(開く)
感触があります。
8.自車の指定の空気圧を確認する
運転席を開けるとステッカーが貼ってあります
9.コンプレッサーのスイッチを入れます
今回のこの実験では、
コンプレッサーのスイッチを入れてから、
30秒前後でタンク内の液剤が全てタイヤの中へ
注入されました。その後7分程度で
ペチャンコだったタイヤがパンパンに!
コンプレッサーのスイッチをOFFにしてから
圧力を確認すると空気はしっかり入ってました。
10.「8」で確認した空気圧になったらスイッチを切る
11.一度タイヤからホースを外し、5km程度走行します
12.再び、ホースをつなぎ、エアゲージを確認し、
圧力が下がっていなければOKです。
*使い終わったら、パンク修理剤とコンプレッサーを
そのままお持ちください。
無理やり外して破損すると、コンプレッサーの
交換が必要になることも…
その他の注意点は…
☆30分くらいエアを入れてもエア圧が
上がらない場合は修理不可です。
☆刺さった釘などは抜かずに作業してください。
☆あくまで応急処置のため、
なるべく早く入庫してください。
修理後のタイヤ
今回は走行していないので修理液は固まっていませんでしたが、実際は固まって穴を塞いでくれます。
最後に、
パンク修理キットで応急処置をしたタイヤは、
液剤が入り込んでいるため、修理ができず
交換になるケースがほとんどですので、
注意が必要です。
~今月のおすすめ~
【6月末まで】
5%OFFの5430円!
【6月末まで】
各バッテリー15%OFF
ノアHV、ヴォクシーHV、エスクァイアHVの場合
¥26697のところ¥22930!
2022年春版ナビ地図出ました!
セキュリティ強化[再]オススメ
梅雨の大雨対策
スーパーファインビュー
【6月末まで】
15%OFFの7480円!
フロント施工の場合

どんぐり🍒
2022.06.03
いつも鶴ヶ峰店の
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます✨
今日は
私の地元
沼津で有名な
甘味処
『どんぐり』さん
をご紹介します✨
昔からある老舗で
先日TVでも
取り上げられていたので
20年ぶりに
行ってきました!
昔懐かしい
パフェや
フル-ツポンチ
🍈🍒
甘味だけではではなく
おでんや
お茶漬けも
あってどれも
美味しいです✨
なんと言っても
商品を頼むと
桶に乗って
どんぶらこ~と
流れてくるスタイルが
有名なんです!!!
これから暑い季節に
なりますので
涼しげで
インスタ映えすること
間違いなしです!!
是非!
沼津に行った時は
訪れてみてください
\(^o^)/

スタッフブログ
2022.06.03
いつも保土ヶ谷店のブログをご覧頂きありがとうございます。
本日はサービススタッフ S が担当致します。
私は休日に暇さえあれば釣りに出かけます🐡💦
釣り三昧の日々を過ごしています!!
先日は静岡県の初島周りで釣りを楽しんできました✨
ぼちぼち釣れて船長にもお褒めの言葉をいただき楽しい一日を過ごしてきました!
お褒めの言葉を励みに日々の業務を頑張っていきます !(^^)!
という事で☟
今月のタイヤキャンペーン始まりました❢❢❢
購入をお考えの方には今月がオススメです♬
詳しくはお気軽にお問合わせ下さい!

2143ページ(全3178ページ中)