真夏の車内は危険がいっぱい!
2019.07.26
真夏の車内の温度は、なんと70度以上❕
金属部分の温度は更に高温になります。特に注意したいのは、チャイルドシートの金属部が高温になっていた為お子様が大やけどをしてしまった事例や制汗剤スプレーやガスライターなどの容器が熱により破裂し車両火災や大怪我に繋がるケースもあります。
有効な対策として駐停車時フロントガラスに市販のサンシェードや大きな布製品(バスタオル等)で直射日光を防ぐ事により車内温度を20度以上下げる事が出来るのです。又車両に乗り込む前に数分ドアを開けておく事でも大きな効果を得られます。
チャイルドシートや他金属部にはタオルや衣類などをかけておく事で温度の上昇を防ぎ、缶スプレーやガスライターなど40度でも容器破裂の危険が有るので室内保管や放置はお控え下さい。
真夏の炎天下、車内の温度に気を付けて楽しい夏休みを~
もうすぐ梅雨明けです。行楽シーズンももうすぐですね。
2019.07.18
みなさまこんにちは!湘南辻堂店エンジニアの森山です!
気象庁の予想では今月末には梅雨が明けるのではという事ですが、皆様、夏の準備はされていますでしょうか。
8月には行楽シーズンがやってまいります。このシーズンで多いお車のトラブルの一つにバッテリー上がりがあります。
毎年、JAFの出動件数も当店にお寄せいただくご相談も大変多くなっております。
テレビのニュース等でもご覧になられた方が多いのではないでしょうか。
バッテリーは使用状況や環境にもよりますが、3年から4年で交換時期をむかえます。
走行距離が少ない方は電池の消費による性能の低下、
コンスタントにご使用されている方でも、バッテリー内部の性能が低下してしまいます。
その結果、お車に乗ろうとした際にエンジンがかからない。お出かけ先で休憩などでお車を停め再び乗ろうとした際、エンジンがかからなくなってしまったという事に陥ってしまいます。
携帯電話やスマートフォンでも数年間使用していると満充電から電池の残量が低下するのが早くなった。といったご経験があると思います。
自動車用のバッテリーも同じで年数とともに消費が激しくなったり充電しても蓄えられなくなってしまいます。
お出かけ先などでエンジンがかからなくなってしまわないように事前の点検・交換をお勧め致します。
当店では幅広い種類のバッテリーを取り揃えておりますので是非ご相談ください。

タイヤは今がチャンス!!
2019.07.15
皆さん、こんにちは(^^)/
いつも湘南辻堂店のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
7月も折り返し地点に入りましたが、雨が続いていますね。。。
体調には十分お気を付けください。
ところで、
2019年8月から大手タイヤメーカーがタイヤの値段を
平均3%引き上げることを発表しました。
10月には消費税の値上がりもありますので、
ご購入をご検討されている方は今がお得です!!
今の季節、様々な所で夏祭りや花火大会がありますね。
お車でお出かけなさる方も多いのではないでしょうか。
タイヤは今がチャンスなんです!
横浜トヨペットでは7/31まで
タイヤキャンペーンを実施いたしております。
グッドイヤーを4本ご購入いただいたお客様
ブリヂストンタイヤの対象商品を4本ご購入いただいたお客様
詳しくは湘南辻堂店のスタッフまでご連絡ください。
皆様の快適なドライブをサポートいたします!
8/11(日)~16(金)の期間は誠に勝手ながら
お盆休みをいただきます。
お車のご相談や、点検整備など
御用のある方はお早目にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
TEL:0466-35-3711

☆星に願いを☆
2019.07.08
こんにちは!!
横浜トヨペット(株)湘南辻堂店です!
先日 7月6日 7日 に七夕イベントを開催致しました!
お菓子詰め放題やハーバリウム体験を
子供からご年配の方まで幅広く多くの方に参加していただき
楽しかったとお声を多数いただきました!
ご参加していただきありがとうございました!
☆皆様の願いがかなう事を信じ辻堂店はより良いお店を目指して努力してまいります☆
☆今後もイベント開催時には店舗やブログなどで告知致しますので☆
☆沢山のご参加お待ちしております☆

31ページ(全33ページ中)