長崎に行ってきた!!
2024.11.29
こんにちは!ブログ担当の下田です!
今回もチームブログ!
チーム「それいけ!!イエロー」
★チームメンバー★
小野寺スタッフ 石山スタッフ
松元スタッフ 鈴木スタッフ
長谷川スタッフ
臨時参加…下田(ブログ担当)
今回は私、下田が夏休みに里帰りした
長崎の観光地や食べ物を紹介していきます!
みなさんは、長崎にはいったことはありますか?
多くの観光地があることやカステラ、ちゃんぽんなどの
食べ物が有名ですよね。
神奈川でもチェーン店や冷凍食品などで
よく見かけるかと思います。
*掲載許可を頂いております
上記写真のちゃんぽんと一緒に写っている、皿うどんですが
みなさんは何をかけて食べますか???
なにもかけないで食べる方もいらっしゃるかと思います。
特に関東地域では酢をかけて食べるそうですね!
長崎では、ソースをかけて食べるのが一般的なんです。
ぜひ試してみて下さい♪
次に、紹介したいのが有名なお祭り…
「長崎くんち」です。
長崎市内のそれぞれの町が出す出し物が
その年によって変わり、様々で
毎年飽きずに楽しめます!!
*掲載許可を頂いております
画像のものは、左が「コッコデショ」
右が「龍踊」(じゃおどり)です。
これらの出し物は、長崎市内のそれぞれの
町が出すといいましたが、
7年に一度その出番が順に回ってきます。
最後に観光地です。
長崎の観光地は多すぎて載せきれません!!
特にお勧めしたいところを載せておきますね。
*掲載許可を頂いております
稲佐山からの夜景です。
長崎の港と街並みが綺麗に光っています。
海と市街地を一望できるこの夜景は
圧巻です。
簡単にですが、長崎を紹介させていただきました!
みなさんも機会がありましたら、長崎にご旅行に
行ってみてください!!
~お知らせ~
【アンケートのご案内】
https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8

JAF入ってますか??
2024.11.23
こんにちは!ブログ担当の下田です。
さて、今回もチームブログ!!
チーム「ヨッシー」です。
★チームメンバー★
小倉スタッフ 森野スタッフ
松本スタッフ 吉川スタッフ
辻スタッフ
こんにちは!整備スタッフの松本です。
寒暖差の激しい季節になってきましたが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか??
寒くなると、身体の動きが悪くなりますが、
それはクルマも同じなんです!!!
始動性が悪くなり、バッテリー上がりなどの
リスクが高まります…
年末年始はロードサービスのJAFへの救援要請が
急増するなどのデータもあります。
みなさんは急なトラブルへの備えはできてますか?
という事で、今回はJAFについてのお話です♪
JAFには、お車にトラブルがあった際に応急処置や
けん引・搬送などを行うサービスです。
例えば、バッテリー上がりやタイヤのパンクなど…
幅広いトラブルに対応しています。
「あれ?それだと、今加入している保険のロードサービス
でいいんじゃないの??」と思われますよね…
実は…JAFと保険では、大きな違いがあるんです!!
先ほど触れた、
バッテリー上がりだと、保険では回数制限があったり
パンクの応急処置は対応していない場合があります。
このように、保険のロードサービスとJAFとでは
サービスの範囲が変わるんです!!
また、対応速度もスピーディーで出先のトラブルなどで
役立ちます。
保険とJAFを併用することで、多くの状況に対応できますので
この機会に検討してみませんか??
当店でもJAFのご加入・ご継続のお手続きが
行えます。
スタッフまでお声掛けください!
~お知らせ~
【アンケートのご案内】
https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8

ひまわり日記~その5~
2024.11.08
こんにちは!ブログ担当の下田です。
今回もチームブログ!!
チーム「ビックアロー」です
★チームメンバー★
大矢スタッフ 椿スタッフ
河西スタッフ 鈴木スタッフ
少し時間が空きましたが、
ヒマワリシリーズ最終章!!
猛暑のせいなのか…
成長がとても早くここまで大きくなりました!
ここまで大きくなり、
今回初めてでしたが大成功です!
ヒマワリは比較的育てるのが簡単ということで
今回チャレンジしましたが、
種を植えた場所によっては成長しなかった所もあり、
いざ花が咲くまでメンバー全員ドキドキでした♪
次回は新しいものを植えますので楽しみにお待ち下さい
~お知らせ~
【アンケートのご案内】
https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8

行きたい!!!九州・宮崎旅行!!
2024.10.25
こんにちは!ブログ担当の下田です。
今回もチームブログ!!
チーム「それいけ!!イエロー」です
★チームメンバー★
小野寺スタッフ 石山スタッフ
長谷川スタッフ 松元スタッフ
鈴木スタッフ
こんにちは!サービスフロントの鈴木です。
九州に行ったことがない私が九州で行ってみたい
3日間の旅行プランを勝手に考えてみました!!
私が行ってみたいところは宮崎県の
「高千穂峡」「綾の照葉大吊橋」それに
「都井岬」です。
【1日目】
午前中の便で羽田空港から熊本空港へ行き、
熊本空港から約70Km先の「高千穂峡」へ
レンタカーでドライブ!!
途中、阿蘇山を眺めて熊本ラーメンを食べながら
向かいます。
*掲載許可を頂いております
「高千穂峡」では左右を高い崖に挟まれ、
ゆっくりとした川の流れの中、
ボートからその絶景を堪能したいですね
「高千穂峡」で癒された後は、宮崎市街で
宮崎地鶏の焼き鳥を食べて宿泊!
【2日目】
夕方に到着するように時間を合わせて「都井岬」へ!
なんと、宮崎市街から約85Kmのドライブです。
「都井岬」には野生の馬が生息しているとのこと。
馬といえば、乗馬や競馬など人に管理されている
ところしかイメージが湧きません…
野生の馬がどのように過ごしているのか見てみたいものです
あと、「都井岬」は夕日が綺麗にみられるというので、
ぜひ夕日をバックに野生の馬を写真に収められたら、
最高の思い出になるのでは…
*掲載許可を頂いております
夜は再び宮崎市街へ!チキン南蛮も食べてみたいですね
【3日目】
最終日は、「綾の照葉大吊橋」へドライブ!
高さ142m 長さ250mの歩いて渡る吊橋です。
歩道吊橋としては世界最大級とのこと。
*掲載許可を頂いております
帰りの宮崎空港へ行く前に、空港を通り過ぎて
少し先へ!
パワースポットといわれる「青島」でパワーを
もらってきます。
勝手に考えた旅行プランですが、
近いうちに実現させたいです!!
~お知らせ~
9月1日から10月31日まで
スタンドレスタイヤの早期割キャンペーン
開催中!!!
この機会にご検討ください
【アンケートのご案内】
https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8

4ページ(全27ページ中)