小さなことからコツコツと③
2021.05.30
皆さんこんにちは(#^^#)
横浜トヨペット大和店です!
いつも店舗をご利用いただき、ブログもご覧いただき
ありがとうございます☺
さて今回も引き続きさて「私たちのSDGs」です。
個人で出来る、している小さなSDGsをご紹介します(^^)/
家庭菜園しています。
このプランターはレタスを植えました!
収穫が楽しみです♬
12作る責任・使う責任、13気候変動に具体的な対策を
の取り組みですね(^^♪
野菜を買う⇒包装資材が必要になる。
家庭菜園をして、採れたてを食べる(食べれる☝)と
包装資材が削減出来ますね(^^)/
餌木を加工して再利用します🐡
使用済の餌木を重りの位置を変えてフィーリングの違う餌木に
変身させました(^^♪
烏賊とか沢山釣れるといいなぁ^_-)-☆
12作る責任・使う責任の取り組みですね!
再利用・リサイクルする事で、廃棄物の量が削減される。
廃棄する予定だったものが、蘇る。
そして愛着あるのもが長く使えるのも素敵な事ですね💛
こまめにうがい・手洗い・手指消毒!
風邪や感染症予防に努めています。
電車通勤をしているので、携帯用の消毒液も常に持ち歩いています😄
3すべての人に健康と福祉をの取り組みですね。
日々の予防で自分を守る、家族・仲間も守る。
昨今の新型ウィルスだけでなく、
様々な病気の予防もしていきたいですね!
休みの日にはフットサルやテニス、ゴルフなどの運動を
しているスタッフもいました😁
健康維持には運動も大切ですね!
一人一人の取り組みは小さいですが、
集まれば大きな取り組みになっていきます。
大和店は小さな取り組みを続けていきます!
皆さんの小さなSDGsは何かありますか?
ぜひご来店の際には教えて下さいね(^^♪

予算をクリア!キズクリア!!
2021.05.28
皆さんこんにちは(*^o^*)
大和店のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
お車を運転中に、、、🚙
「家の塀にこすってしまった💦」「ちょっとぶつけてしまった😢」
など、お車のキズやヘコミのお困りごとはございませんか??
「でも、修理すると高いし・・どうしよう((+_+))」と
お悩みの方にオススメなのがこちら↓↓↓
横浜トヨペットの”キズクリア”です★☆
【完全予約制となります】
コースによって料金が違いますので、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい!!
✨いつまでも新車のようにキレイな車に✨

小さなことからコツコツと②
2021.05.22
皆さんこんにちわ!
横浜トヨペット大和店です。
20日の木曜日には店舗スタッフ全員で店舗周辺の清掃をしました!
限られた時間ですが店舗周辺のゴミ拾いや、
雑草の除去をさせていただきました。
景観がきれいな状態って気持ちがいいですね!
さて今日は先週に引き続き、「私たちのSDGs」です。
個人で出来る、している小さなSDGsをご紹介します(^^)/
空き缶は潰して捨てる事で、
ごみ袋1枚に入る缶の量が増加します。
ゴミ袋の使用量の削減❕❕
整備工場の蛍光灯はこまめに消します!
7エネルギーをみんなにそしてクリーンにの取り組みですね!
ゴミ袋を作るのにもエネルギーが必要、その削減も大事ですね😄
電気をこまめに消したり、使用していない電化製品のコンセントを
抜く事もして行きたいですね❕
ゴミはしっかり分別して捨てます☺
14海の豊かさを守ろうの取り組みですね!
しっかり分別!そしてリサイクル。
海や山🏔自然に放置されてしますゴミを少なくしたいですね😆
削れる所まで削って、最後まで大事に使います( *´艸`)
鉛筆は短くなったら他の鉛筆と合体して使います。
使いやすくなるし、ギリギリまで削れます!
12作る責任・使う責任の取り組みですね☆彡
限りある資源、使える物はできる限り最後まで使って、
感謝して役目を終わらせたいですね(#^^#)
私たち個人ができる取り組みには限りがありますが
小さなことでもコツコツ、スタッフ皆で小さなSDGs
続けていきたいと思っています。
さて次回はどんな取り組みがご紹介できるでしょうか???
ぜひ楽しみにしていてください(^^♪

小さなことからコツコツと
2021.05.16
皆さんこんにちわ!横浜トヨペット大和店です。
さて、今日は「私たちのSDGs」と言うテーマで
大和店のスタッフが個人でできる小さなSDGsを
ご紹介していきたいと思います☝
(しばらくシリーズでお届けします♪)
今日は3つご紹介♪
紹介してくれたスタッフから一言コメントを貰いましたので
併せてご紹介します(^O^)/
いつも水筒・マイバック持ち歩いてごみの削減を
心がけています。
お昼ご飯はマイ箸・スプーン・マイボトルを使います。
出来るだけマイ箸等を使い、割り箸などの使用を減らします。
14海の豊かさを守ろうの取り組みですね!
ビニールやペットボトル等のゴミ・資源の削減ですね(^^)/
休みの日は公共交通機関を利用します。
車移動はお休みです(-_-)zzz
13気候変動に具体的な対策をの取り組みですね!
CO2の削減は大きな課題ですね(+_+)
使わない家電のコンセントを抜くだけでも小さな取り組みです☝
私たち個人が出来る取り組みは小さなものかもしれませんが、
小さな取り組みが集まれば、大きな成果に繋がると信じ
大和店のスタッフはこれからも小さなSDGsに取り組みます!

40ページ(全54ページ中)