車に関する豆知識Part1
2022.03.11
こんにちは、ブログ補佐の下田です!

3月も中旬となり、新生活に向けた準備を
する方も多いのではないでしょうか…
新しいお住まいや、新しい家具、家電。
新しいお車!?
今月は、3月!決算月でもあります!!!
気になっていた新型車…等々、
是非是非、ご相談ください!
さて、今回は車に関する豆知識…Part2をいくつか
ご紹介したいと思います!!
今回はチーム「サムカワララバイ」でお届けします。




其の壱
トヨタのスマートキータイプの車で万が一
ブレーキがいつもより硬くなって踏めない状態に
なった時にエンジンを掛ける方法を紹介します!
①まず、プッシュスタートスイッチを1回押します
すると ACC ON の状態になります。
②次に、プッシュスタートスイッチを長押しします。
(10~15秒くらい)
すると…
それだけでエンジンが掛かります!!!
其の弐
災害などで、車内に閉じ込められてしまい、
窓が…ドアが…開かなくなってしまい、車内に
レスキューセットなどが無いときの対処方法を
紹介します!
①ヘッドレストを取り外す

②外したヘッドレストを窓とドアの間に差し込みます

③てこの原理で窓ガラスを割り、
脱出できます!!!
*注意点*
こちらは緊急事態の時のみ実施してください
其の参
春の陽気となり、だんだんと気温も上がってきます。
日によっては暑い日もあり、車のドアを開けた瞬間、
車内がサウナの様な状態になっていることが
ありますよね? そんな時は…
①助手席の窓だけ開いている状態にします
②運転席のドアを5,6回開閉します
すると、車内のサウナの様な状態が外の空気を
取り込むことで、車外と車内の差をなくす事が
できます。エアコンの効きにも影響してきます。
其の肆
日差しが強い日に車を駐車していて、
ハンドルが熱くて触れない!!
そんな経験をされた方は、いらっしゃいますよね
そんなときの対処方法ですが…
ハンドルが熱くなるのは日の当たっている
上側なので…

駐車時にハンドルを半回転させておくと、
熱さを軽減できます。

少しの工夫で快適に運転できます。
いかがでしたでしょうか?
カーライフを送る中で少しでも役に立つ様な事を
これからも、アップしていきたいと思いますので
次回作も乞うご期待ください!!
当店にヴォクシーハイブリッドの展示車がやってきました!
是非見に来てください!!


~今月のおすすめ~
トヨタオリジナルシリーズから
T'Z






以前ブログでもご案内した
室内・バックLEDライト!←クリック!





