新しくなった!?電子車検証ってなに?
2023.03.23
こんにちは!ブログ担当の下田です!
新生活の時期ですね。皆さんの周りでは、お引越しや進学
などされた方はいらっしゃいますか?
さて今回はチームブログ!
チーム「SUZUKI SUPRASH」です。
テーマは電子車検証!
皆さんは今年の1月4日から車検証の形が
新しくなったことはご存知でしたか??
実はこんな感じで小さくなったんです!

なんとA4サイズだったものがA6サイズまで
小さくなったんです!
ですが、ただ小さくなっただけではありません。
①~記載情報~
電子車検証では、変更登録等による記載事項の
変更を伴わない基礎的情報のみの記載です。
他の車検証情報はICタグに格納されているんです!
そのICタグの活用方法ですが、
汎用のICカードリーダや
読み取り機能付きスマートフォンで参照可能なんです
②~ICタグにはどんな情報が載るの?~
主にはこんなものの情報が入ります。
自動車登録番号/車両番号
車台番号
交付年月日
使用者の氏名又は名称
車名・型式
長さ/幅/高さ
乗車定員/最大積載量
車両重量/車両総重量
軸重(前前・前後・後前・後後)
初度登録年月/初度検査年月
ほかにも用途などが記載されます。
ちなみに、ICタグ情報は
「車検証閲覧アプリ」から確認することができます。
これから車検を受ける方や、これから新車が届くよ
という方は、この電子車検証になってます!
もし、わからない事などは担当のスタッフまで
ご連絡下さい!!
~お知らせ~
4月から当店定休日が
火曜日と水曜日になります。
これまで月火でなじんでおりましたが、
4月より変更となりますので、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
