吉川スタッフの北海道旅行!
2024.09.13
こんにちは!ブログ担当の下田です。
今回もチームブログ!!
チーム「ヨッシー」です。
★チームメンバー★
小倉スタッフ 森野スタッフ
松本スタッフ 吉川スタッフ
辻スタッフ
こんにちは!チームメンバーの吉川です
9月に入り、少しは涼しくなるかと思いきや、
暑い日が続いてますね…
早く過ごしやすい気温になってほしいですね
私は先月の休みを使い、この猛暑から逃げるように
北海道に行ってきました!!
北海道といえど、暑かったです…
今回はそんな私の北海道旅行の一部を紹介いたします
1つ目は、開拓の村です!
こちらには、明治から昭和初期にかけての
北海道各地の建造物が再現されており、
敷地内を散策しながら、様々な建造物や
風景・北海道の歴史を見て楽しむことができます。
また、様々な体験イベントも実施しており、
とても貴重な体験ができました!
2つ目は、昭和新山です!!
こちらは現在も活動中の火山で、1943年に始まった
噴火活動により誕生しました。
元々は、平坦な麦畑でしたが、噴火活動が始まって
わずか2年標高398mの現在の姿になりました。

*掲載許可を頂いております
山のふもとには、観光スポットやレストラン、
お土産屋さんが立ち並んでおり、
壮瞥町(そうべつちょう)の代表的な観光地です。
私のお勧めは、ロープウェイで向かう山頂からの
景色です。
山頂からの景色は絶景スポットとなっておりますので
ぜひみなさんも行ってみてください
今年は、シルバーウィークはないようですが、
秋の行楽シーズンです!!
お出かけ前はぜひ当店で、点検やオイル交換は
いかがでしょうか?
~お知らせ~
9月1日から10月31日まで
スタンドレスタイヤの早期割キャンペーン
開催中!!!
この機会にご検討ください


【アンケートのご案内】

https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8
今回もチームブログ!!
チーム「ヨッシー」です。
★チームメンバー★
小倉スタッフ 森野スタッフ
松本スタッフ 吉川スタッフ
辻スタッフ
こんにちは!チームメンバーの吉川です
9月に入り、少しは涼しくなるかと思いきや、
暑い日が続いてますね…
早く過ごしやすい気温になってほしいですね
私は先月の休みを使い、この猛暑から逃げるように
北海道に行ってきました!!
北海道といえど、暑かったです…
今回はそんな私の北海道旅行の一部を紹介いたします
1つ目は、開拓の村です!
こちらには、明治から昭和初期にかけての
北海道各地の建造物が再現されており、
敷地内を散策しながら、様々な建造物や
風景・北海道の歴史を見て楽しむことができます。
また、様々な体験イベントも実施しており、
とても貴重な体験ができました!
2つ目は、昭和新山です!!
こちらは現在も活動中の火山で、1943年に始まった
噴火活動により誕生しました。
元々は、平坦な麦畑でしたが、噴火活動が始まって
わずか2年標高398mの現在の姿になりました。

*掲載許可を頂いております
山のふもとには、観光スポットやレストラン、
お土産屋さんが立ち並んでおり、
壮瞥町(そうべつちょう)の代表的な観光地です。
私のお勧めは、ロープウェイで向かう山頂からの
景色です。
山頂からの景色は絶景スポットとなっておりますので
ぜひみなさんも行ってみてください
今年は、シルバーウィークはないようですが、
秋の行楽シーズンです!!
お出かけ前はぜひ当店で、点検やオイル交換は
いかがでしょうか?
~お知らせ~
9月1日から10月31日まで
スタンドレスタイヤの早期割キャンペーン
開催中!!!
この機会にご検討ください


【アンケートのご案内】

https://survey.toyota/landing-c/?sid=to00&scd=13701-8C8