トヨタ アクア人気のボディーカラーは?
全17色の紹介と内装色についても解説
トヨタ アクア人気のボディーカラーは?
全17色の紹介と内装色についても解説
 
          
    2024年4月にトヨタ自動車より発表された新型アクアですが、非常に多くのボディーカラーが用意されております。
アクアの購入を検討された際に、アクアにはどんなボディーカラーがあるのか、人気のボディーカラーは何なのかと気になった方は多いのではないでしょうか?
今回は、アクアに設定されているボディーカラーの解説や費用について紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
アクアの購入を検討された際に、アクアにはどんなボディーカラーがあるのか、人気のボディーカラーは何なのかと気になった方は多いのではないでしょうか?
今回は、アクアに設定されているボディーカラーの解説や費用について紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
 
       アクアに設定されている全17色とは?
    2024年4月登場したアクアには全17色のボディーカラーが設定されております。
ボディーカラーは車のボディーが1色で塗られているモノトーンカラーと、屋根の塗装とボディーの塗装を塗り分けられたツートーンカラーの設定があります。
それぞれ、どのような色があるのか解説していきます。
ボディーカラーは車のボディーが1色で塗られているモノトーンカラーと、屋根の塗装とボディーの塗装を塗り分けられたツートーンカラーの設定があります。
それぞれ、どのような色があるのか解説していきます。
モノトーンカラー
        車のボディーカラーが一色で塗られているモノトーンカラーは、ソリッドライクな質感でシンプルクリーンな心地よさを表現した「クリアベージュメタリック」や、真珠のような輝きで大人っぽいおしゃれな華やかさを表現する「ブラスゴールドメタリック」、クリーンで洗練された都会的なトーンの「アーバンカーキ」など、全11色のラインアップがあります。
全カラーラインアップは以下の通りです。
	
		
ヤリスやルーミー、カローラスポーツといった同じトヨタ車のコンパクトカークラスでは、一番多くのボディーカラーラインアップがあり、クルマの色を選ぶ楽しみが一番多いコンパクトカーと言えるのではないでしょうか。
      全カラーラインアップは以下の通りです。
| カラーネーム | カラーナンバー | 
| スーパーホワイトII | 040 | 
| プラチナホワイトパールマイカ | 089 | 
| シルバーメタリック | 1F7 | 
| ダークグレー | 1L7 | 
| ブラックマイカ | 209 | 
| エモーショナルレッドII | 3U5 | 
| ポップオレンジクリスタルシャイン | 4W5 | 
| クリアベージュメタリック | 4Y3 | 
| ブラスゴールドメタリック | 5C2 | 
| アーバンカーキ | 6X3 | 
| ダークブルーマイカメタリック | 8W7 | 
ヤリスやルーミー、カローラスポーツといった同じトヨタ車のコンパクトカークラスでは、一番多くのボディーカラーラインアップがあり、クルマの色を選ぶ楽しみが一番多いコンパクトカーと言えるのではないでしょうか。
ツートーンカラー
        アクアには、クルマの屋根部分であるルーフカラーをダークグレーに、ボディーカラーを他の色に塗ったツートーンカラーの設定が6パターンあります。
実際に設定されているカラーラインアップは以下の通りです。
	
		
ツートーンカラーもモノトーンカラーと同様に、トヨタ車のコンパクトカークラスでは、一番多くのボディーカラーラインアップがありますので、ぜひお好みのカラーを探してみてください。
      実際に設定されているカラーラインアップは以下の通りです。
| カラーネーム | カラーナンバー | 
| ダークグレー x クリアベージュメタリック | 2WT(1L7/4Y3) | 
| ダークグレー x アーバンカーキ | 2WU(1L7/6X3) | 
| ダークグレー x プラチナホワイトパールマイカ | 2YP(1L7/089) | 
| ダークグレー x エモーショナルレッドII | 2YQ(1L7/3U5) | 
| ダークグレー x ポップオレンジクリスタルシャイン | 2YR(1L7/4W5) | 
| ダークグレー x ブラスゴールドメタリック | 2YS(1L7/5C2) | 
ツートーンカラーもモノトーンカラーと同様に、トヨタ車のコンパクトカークラスでは、一番多くのボディーカラーラインアップがありますので、ぜひお好みのカラーを探してみてください。
 
       人気のボディーカラーは何色?
    さて、アクアにはモノトーンカラー、ツートーンカラーに非常に多くのラインアップがあることはご理解いただけたのではないでしょうか。
ただ、ここまで多いと車の色は何がいいのか迷ってしまう方も多いと思います。
そこで気になるのは、人気のボディーカラーは何色なのかということではないでしょうか?
ここでは、ウエインズトヨタ神奈川で実際に販売した実績をもとに、人気カラーランキングTOP5を作成しましたので、ご紹介してまいります。
 
	
		
※2024/2~2024/5 ウエインズトヨタ神奈川での販売実績より
※一部グレードにてボディーカラーの設定変更ありますが上記期間での合算実績です
いかがでしょうか。
白系・シルバー系・黒系といった、街中でよく見るカラーが1~3位にラインアップされるという結果でした。
どのボディーカラーにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ただ、ここまで多いと車の色は何がいいのか迷ってしまう方も多いと思います。
そこで気になるのは、人気のボディーカラーは何色なのかということではないでしょうか?
ここでは、ウエインズトヨタ神奈川で実際に販売した実績をもとに、人気カラーランキングTOP5を作成しましたので、ご紹介してまいります。
| 1位 | プラチナホワイトパールマイカ | 
| 2位 | シルバーメタリック | 
| 3位 | ブラックマイカ | 
| 4位 | クリアベージュメタリック | 
| 5位 | アーバンカーキ | 
| 5位 | ダークブルーマイカメタリック | 
※一部グレードにてボディーカラーの設定変更ありますが上記期間での合算実績です
いかがでしょうか。
白系・シルバー系・黒系といった、街中でよく見るカラーが1~3位にラインアップされるという結果でした。
どのボディーカラーにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
 
       グレード別のボディーカラー設定は?
    アクアに設定されているボディーカラーラインアップや、人気のボディーカラーをご紹介させていただきましたが、実はアクアの全てのグレードで、全てのカラーを選べるわけではないのです。
各グレードによって選べるカラーが異なっており、好きなカラーを優先すると選べるグレードもおのずと決まってくるパターンもでてくる可能性があります。
では実際にどのグレードで、どのカラーが選択できるのかという部分が気になってくるかと思いますので、それぞれのグレード毎に選択できるボディーカラーを紹介してまいります。
各グレードによって選べるカラーが異なっており、好きなカラーを優先すると選べるグレードもおのずと決まってくるパターンもでてくる可能性があります。
では実際にどのグレードで、どのカラーが選択できるのかという部分が気になってくるかと思いますので、それぞれのグレード毎に選択できるボディーカラーを紹介してまいります。
GR SPORT
        スポーティーなグレードとしてラインアップしているGR SPORTには、全グレードのなかで唯一の設定である「ダークグレー」を含めて、モノトーンカラー4色、ツートーンカラー2色のラインアップがあり、すべてのカラーは以下の通りです。
 
	
		
1つご注意いただきたいのは、他のグレードではボディーカラーとドアミラーカバーの色は同色となりますが、GR SPORTではドアミラーカバーの色はすべてブラックマイカとなっております。
      | モノトーンカラー | ツートーンカラー | 
| プラチナホワイトパールマイカ<089> | ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ<2YP> | 
| ダークグレー<1L7> | ダークグレー×エモーショナルレッドII<2YQ> | 
| ブラックマイカ<209> | |
| エモーショナルレッドII<3U5> | 
1つご注意いただきたいのは、他のグレードではボディーカラーとドアミラーカバーの色は同色となりますが、GR SPORTではドアミラーカバーの色はすべてブラックマイカとなっております。
Zグレード
        Zグレードは、GR SPORTと同じくツートーンカラーの設定があるグレードとなっております。さらにGR SPORTのツートーンカラーの設定は2パターンでしたが、Zグレードは4パターンのカラーが設定されております。
設定されているボディーカラーは以下の通りです。
 
	
		
いかがでしょうか。Zグレードは全グレードのなかで、一番多くのボディーカラーがラインアップされているグレードとなっており、なかでも多くのツートーンカラーラインアップされている点も魅力の1つです。
またツートーンカラー選択時は、ドアミラーカバーの色がルーフの色と同色になり、モノトーンカラーとこのような部分でも差を設けております。
      設定されているボディーカラーは以下の通りです。
| モノトーンカラー | ツートーンカラー | 
| プラチナホワイトパールマイカ<089> | ダークグレー×クリアベージュメタリック<2WT> | 
| シルバーメタリック<1F7> | ダークグレー×アーバンカーキ<2WU> | 
| ブラックマイカ<209> | ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン<2YR> | 
| エモーショナルレッドII<3U5> | ダークグレー×ブラスゴールドメタリック<2YS> | 
| ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5> | |
| クリアベージュメタリック<4Y3> | |
| ブラスゴールドメタリック<5C2> | |
| アーバンカーキ<6X3> | |
| ダークブルーマイカメタリック<8W7> | 
いかがでしょうか。Zグレードは全グレードのなかで、一番多くのボディーカラーがラインアップされているグレードとなっており、なかでも多くのツートーンカラーラインアップされている点も魅力の1つです。
またツートーンカラー選択時は、ドアミラーカバーの色がルーフの色と同色になり、モノトーンカラーとこのような部分でも差を設けております。
Gグレード
        Gグレードのボディーカラーラインアップは、Zグレードからツートーンカラーの設定がなくなっており、それ以外はZグレードとカラーラインアップ設定に差異はありません。
Gグレードに設定されているボディーカラーは以下の通りです。
 
	
		
      
      Gグレードに設定されているボディーカラーは以下の通りです。
| モノトーンカラー | 
| プラチナホワイトパールマイカ<089> | 
| シルバーメタリック<1F7> | 
| ブラックマイカ<209> | 
| エモーショナルレッドII<3U5> | 
| ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5> | 
| クリアベージュメタリック<4Y3> | 
| ブラスゴールドメタリック<5C2> | 
| アーバンカーキ<6X3> | 
| ダークブルーマイカメタリック<8W7> | 
Xグレード
        最後にXグレードですが、Xグレードには全グレードで唯一「スーパーホワイトII」の設定があります。
スーパーホワイトⅡとプラチナホワイトパールマイカ、両色とも白系のカラーになりますが、スーパーホワイトⅡは白色のカラー塗装のみで、プラチナホワイトパールマイカはカラー塗装の上に、光が当たるとキラキラと反射する塗装を更に塗っているという違いがあります。
Xグレードのカラーラインアップは以下の通りです。
 
	
		
      
      スーパーホワイトⅡとプラチナホワイトパールマイカ、両色とも白系のカラーになりますが、スーパーホワイトⅡは白色のカラー塗装のみで、プラチナホワイトパールマイカはカラー塗装の上に、光が当たるとキラキラと反射する塗装を更に塗っているという違いがあります。
Xグレードのカラーラインアップは以下の通りです。
| モノトーンカラー | 
| スーパーホワイトⅡ<040> | 
| プラチナホワイトパールマイカ<089> | 
| シルバーメタリック<1F7> | 
| ブラックマイカ<209> | 
| エモーショナルレッドII<3U5> | 
| ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5> | 
| クリアベージュメタリック<4Y3> | 
| ブラスゴールドメタリック<5C2> | 
| アーバンカーキ<6X3> | 
| ダークブルーマイカメタリック<8W7> | 
 
       ボディーカラーは選択する色で費用は掛かるのか?
    実はボディーカラーによっては、車両注文時にオプションカラーとして設定されている色があり、別途費用がかかってきます。
ここで気になるのが、どの色を選択すると費用が掛かるのかということではないでしょうか。
費用が掛かるオプションカラーの一覧をご案内させていただきます。
	
		
ツートーンカラーはすべてのカラーでオプション費用が発生し、人気ランキング1位でご紹介したプラチナホワイトパールマイカもオプションカラーとなっております。
ここで気になるのが、どの色を選択すると費用が掛かるのかということではないでしょうか。
費用が掛かるオプションカラーの一覧をご案内させていただきます。
| モノトーンカラー | ツートーンカラー | 
| プラチナホワイトパールマイカ<089> | ダークグレー×クリアベージュメタリック<2WT> | 
| エモーショナルレッドII<3U5> | ダークグレー×アーバンカーキ<2WU> | 
| ポップオレンジクリスタルシャイン<4W5> | ダークグレー×プラチナホワイトパールマイカ<2YP> | 
| ダークグレー×エモーショナルレッドII<2YQ> | |
| ダークグレー×ポップオレンジクリスタルシャイン<2YR> | |
| ダークグレー×ブラスゴールドメタリック<2YS> | 
ツートーンカラーはすべてのカラーでオプション費用が発生し、人気ランキング1位でご紹介したプラチナホワイトパールマイカもオプションカラーとなっております。
 
       内装色は?
    ここまでは車の外販色について、ご説明させていただいておりました。
内装色についても、どのようなラインアップがあるか気になっている方も多いのではないのでしょうか。
アクアの内装色は、すべてのグレードで基本はブラックの内装色となっております。
しかしZグレードについては、車両注文時のオプションで内装色を変更することが出来ます。
選ぶことが出来る内装色は、シート表皮にストライプ柄をあしらった「ブラック×ダークネイビー」と、シート表皮にチェック柄をあしらった「ブラック×オレンジ」の2タイプが設定されております。
内装色についても、どのようなラインアップがあるか気になっている方も多いのではないのでしょうか。
アクアの内装色は、すべてのグレードで基本はブラックの内装色となっております。
しかしZグレードについては、車両注文時のオプションで内装色を変更することが出来ます。
選ぶことが出来る内装色は、シート表皮にストライプ柄をあしらった「ブラック×ダークネイビー」と、シート表皮にチェック柄をあしらった「ブラック×オレンジ」の2タイプが設定されております。
 
       まとめ
    以上、いかがでしたでしょうか。
現在発売されているアクアには、モノトーンカラー・ツートーンカラー含めて非常に多くのカラーがラインアップされております。
そのなかでも、グレードによって選べるカラーがあることや、選択するカラーによって費用が発生することについてもご理解いただけたのではないでしょうか。
ウエインズトヨタ神奈川では、気になったカラーを実際に見て・乗って確認いただける、アクアの試乗車や展示車をご用意しております。
試乗のご予約などはこちらよりご予約下さい。 
 
またアクアについて、車両価格や各グレード毎での違い、燃費などを紹介した様々な記事コンテンツをご用意しております。
ぜひ、あわせてご確認してみてください。
・アクアの特徴をグレード別に徹底解説!燃費性能やグレード別の装備、新車価格まで紹介
・アクアの維持費はいくら?購入時の見積もり方法や各種税金、必要な費用を詳しく解説
・アクアの4WDは2WDと何が違う?燃費性能や乗り心地、新車価格の違いを徹底解説
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りごとがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年6月時点の内容です。
現在発売されているアクアには、モノトーンカラー・ツートーンカラー含めて非常に多くのカラーがラインアップされております。
そのなかでも、グレードによって選べるカラーがあることや、選択するカラーによって費用が発生することについてもご理解いただけたのではないでしょうか。
ウエインズトヨタ神奈川では、気になったカラーを実際に見て・乗って確認いただける、アクアの試乗車や展示車をご用意しております。
試乗のご予約などはこちらよりご予約下さい。
 
 またアクアについて、車両価格や各グレード毎での違い、燃費などを紹介した様々な記事コンテンツをご用意しております。
ぜひ、あわせてご確認してみてください。
・アクアの特徴をグレード別に徹底解説!燃費性能やグレード別の装備、新車価格まで紹介
・アクアの維持費はいくら?購入時の見積もり方法や各種税金、必要な費用を詳しく解説
・アクアの4WDは2WDと何が違う?燃費性能や乗り心地、新車価格の違いを徹底解説
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りごとがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年6月時点の内容です。
 
									 
									 
									