トヨタの電気自動車SUV【bZ4X】の魅力とは?価格や航続距離を解説
近年、環境性能の高さや優れた走行性能から電気自動車への注目が高まっています。特に、力強い走りと広い室内空間を両立するSUVタイプは人気を集めています。
この記事では、トヨタが現在ラインナップする電気自動車SUV「bZ4X」の魅力や特徴を、価格、補助金、性能といった多角的な視点から詳しく解説します。 最後までお読みいただければ、bZ4Xとあなたの新しいカーライフを具体的にイメージでき、初めての電気自動車選びの不安を解消できます。
※本記事はbZ4Xの旧モデル(~2025年9月まで販売)に関する記事です。最新モデルの情報はTOYOTA公式HPよりご確認ください。
【目次】
トヨタが提案する電気自動車SUV「bZ4X」
BEVならではの先進的で力強いデザイン
bZ4Xのデザインテーマは「Hi-Tech and Emotion」。BEVの先進感とSUVらしい力強さの両立を追求しています。
・エクステリア:シャープなハンマーヘッド形状のフロントデザインや薄型のLEDヘッドランプが、未来的で知的な印象を与えます。一方、大径タイヤやたくましいフェンダー周りは、SUVならではの安定感と力強さを感じさせます。
・インテリア:BEV専用プラットフォームの恩恵により、足元のスペースは広々。運転席は、視線移動を最小限に抑えるトップマウントメーターを採用し、運転に集中できる空間を創出しています。また、インストルメントパネルには手触りの良いファブリック素材を使用するなど、まるでリビングのような心地よい室内空間も魅力の一つです。
静かで力強い走りをもたらす2つの駆動方式
|
駆動方式
|
特徴
|
|---|---|
|
FWD
|
軽快で効率的な走りが特徴。日常の街乗りから高速道路まで、スムーズな加速と安定した走行性能を発揮。
|
|
4WD
|
前後輪のモーターを緻密に制御し、雪道や悪路でも高い走破性を実現。路面状況に応じて最適な駆動方式を選択する「X-MODE」も搭載。
|
bZ4Xのグレード別価格と航続距離
グレード構成と車両本体価格
|
グレード
|
駆動方式
|
車両本体価格(税込)
|
|---|---|---|
|
G
|
FWD
|
5,500,000円
|
|
G
|
4WD
|
6,000,000円
|
|
Z
|
FWD
|
6,000,000円
|
|
Z
|
4WD
|
6,500,000円
|
一充電走行距離(WLTCモード)
|
グレード
|
駆動方式
|
一充電走行距離(WLTCモード)
|
|---|---|---|
|
G
|
FWD
|
567km
|
|
G
|
4WD
|
551km
|
|
Z
|
FWD
|
559km
|
|
Z
|
4WD
|
540km
|
購入時に活用できる補助金制度
国が実施する「CEV補助金」
神奈川県・お住まいの市町村の補助金
初めてでも安心!bZ4Xの充電方法
自宅で手軽に「普通充電」
・充電時間の目安(200V/6kW・30A):約12時間(バッテリー残量警告灯が点灯した状態から満充電まで)
外出先でスピーディに「急速充電」
高速道路のサービスエリアや商業施設、道の駅などに設置されているのが「急速充電器」です。長距離のドライブや、急いで充電したい場合に非常に心強い存在です。
・充電時間の目安(90kWの急速充電器):約40分(バッテリー残量警告灯が点灯した状態から約80%まで充電)
充電スポットは、専用のスマートフォンアプリやカーナビで簡単に検索できます。
トヨタの電気自動車SUVはウエインズトヨタ神奈川にご相談ください
まとめ
また、スムーズにご来店いただけるよう来店予約も承っております。「購入相談する」ボタンからご希望の車種とご来店希望日をお知らせください。
おすすめ記事
🔹【2025年最新】トヨタbZ4Xの価格は?グレードごとの違いやおすすめの選び方を解説
🔹bZ4Xの車体やラゲージ、バッテリーサイズを解説!価格や特徴も
お車に関するご相談は、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
📅 本記事の内容は2025年8月時点の情報です。
■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード・WLTCモード](国土交通省審査値)のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
【車両価格について】
■車両本体価格は2025年8月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
