ハイエースの全長は?車体・室内、ラゲージサイズなどを詳しく解説
ハイエースの全長は?
車体・室内、ラゲージサイズなどを詳しく解説

トヨタのハイエースは大人数を載せられたり、たくさんの荷物を運べたりする実用性の高いワゴンです。
ハイエースにはバン、ワゴン、コミューターの3つの種類があり、仕様はそれぞれ異なります。
今回の記事ではハイエースのバン、ワゴン、コミューターのそれぞれの全長、全幅、全高などを含めたサイズをまとめました。それぞれの主な特徴も解説しているためぜひ最後までご覧ください。
ハイエースにはバン、ワゴン、コミューターの3つの種類があり、仕様はそれぞれ異なります。
今回の記事ではハイエースのバン、ワゴン、コミューターのそれぞれの全長、全幅、全高などを含めたサイズをまとめました。それぞれの主な特徴も解説しているためぜひ最後までご覧ください。

ハイエースのサイズ
全長を含めたハイエースのサイズについて詳しく解説します。
車体・室内
ハイエースの車体、室内サイズならびにラゲージサイズについて解説します。
(単位:mm)
ハイエースバンの全長は4,695〜5,380mm、全幅は1,695〜1,880mm、全高は1,980〜2,285mmです。
一方で最も小さいものは全長4,695mm、全幅1,695mm、全高1,980mmであり、複数の型がこのサイズで展開されています。
ハイエースバンは多くの型を展開しており、サイズに応じて乗車人数なども異なるため目的や用途に応じて適したものを選ぶとよいでしょう。
(参考:トヨタ自動車)
ハイエースワゴンの全長は4,840〜5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,105〜2,285mmです。ワゴンはグレードが3つ設定されていますが、GLとDXは同じ値でありグランドキャビンはサイズが一回り大きいです。
ハイエースワゴンはバンと比較すると乗車定員が多く、コミューターより少ないです。乗車人数に比例してサイズも中間サイズとなっています。
(参考:トヨタ自動車)
ハイエースコミューターの全長は5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,285mmです。コミューターにはエンジンや駆動方式の違いにより3つのラインアップが用意されていますが全て同じ値です。
ハイエースのバンとワゴンと比較すると、コミューターは乗車定員が最も多いです。乗車定員の多さに比例して、車体のサイズも大きくゆったりした室内が確保されています。
(参考:トヨタ自動車)
・ハイエース バン
ハイエースバンの全長、全幅、全高などのデータを以下の通りまとめました。駆動方式 | 2WD/4WD | ||||||
グレード | スーパーGL | DX | DX | ||||
ボディ長 | ロング | ロング | ロング | スーパーロング | |||
ナンバープレート分類番号 | 4ナンバー | 1ナンバー | 4ナンバー | 1ナンバー | |||
ルーフ形状 | 標準ルーフ | ミドルルーフ | 標準ルーフ | ハイルーフ | ハイルーフ | ||
フロア形状 | 標準 | 標準 | 標準 | ジャストロー | 標準 | 標準 | |
定員 | 2/5 | 2/5 | 3 3/6 3/6/9 |
3人(ルートバン) | 3/6 | 3/6 | 2/5、3/6 |
全長 | 4,695 | 4,840 | 4,695 | 4,695 | 4,695 | 5,380 | |
全幅 | 1,695 | 1,880 | 1,695 | 1,695 | 1,695 | 1,880 | |
全高 | 1,980 | 2,105 | 1,980 | 1,980 | 1,985 | 2,240 | 2,285 |
ホイールベース | 2,570 | 2,570 | 2,570 | 2,570 | 3,110 | ||
トレッド フロント/リヤ | 1,470/1,465 | 1,655/1,650 | 1,470/1,465 | 1,470/1,465 | 1,655/1,650 | ||
最低地上高 | 185〜195 | 185〜195 | 185〜195 | 185 | 185〜195 | 185〜195 |
ハイエースバンの全長は4,695〜5,380mm、全幅は1,695〜1,880mm、全高は1,980〜2,285mmです。
一方で最も小さいものは全長4,695mm、全幅1,695mm、全高1,980mmであり、複数の型がこのサイズで展開されています。
ハイエースバンは多くの型を展開しており、サイズに応じて乗車人数なども異なるため目的や用途に応じて適したものを選ぶとよいでしょう。
(参考:トヨタ自動車)
・ハイエース ワゴン
ハイエースワゴンの全長、全幅、全高などのデータを以下の通りまとめました。駆動方式 | 2WD/4WD | ||
グレード | グランドキャビン | GL | DX |
ボディ長 | スーパーロング | ロング | |
ナンバープレート分類番号 | 3ナンバー | ||
ルーフ形状 | ハイルーフ | ミドルルーフ | |
フロア形状 | 標準 | ||
定員 | 10人 | ||
全長 | 5,380 | 4,840 | |
全幅 | 1,880 | 1,880 | |
全高 | 2,285 | 2,105 | |
室内長 | 3,525 | 3,715 | 3,525 |
室内幅 | 1,695 | 1,695 | 1,730 |
室内高 | 1,565 | 1,390 | |
ホイールベース | 3,110 | 2,570 | |
トレッド フロント/リヤ | 1,655/1,650 | 1,655/1,650 | |
最低地上高 | 185~175 | 185~175 |
ハイエースワゴンの全長は4,840〜5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,105〜2,285mmです。ワゴンはグレードが3つ設定されていますが、GLとDXは同じ値でありグランドキャビンはサイズが一回り大きいです。
ハイエースワゴンはバンと比較すると乗車定員が多く、コミューターより少ないです。乗車人数に比例してサイズも中間サイズとなっています。
(参考:トヨタ自動車)
・ハイエース コミューター
ハイエースコミューターの全長、全幅、全高などのデータを以下の通りまとめました。駆動方式 | 2WD | 4WD |
グレード | GL | |
ボディ長 | スーパーロング | |
ナンバープレート分類番号 | 2ナンバー | |
ルーフ形状 | ハイルーフ | |
フロア形状 | 標準 | |
定員 | 14人 | |
全長 | 5,380 | |
全幅 | 1,880 | |
全高 | 2,285 | |
室内長 | 4,250 | |
室内幅 | 1,695 | |
室内高 | 1,565 | |
ホイールベース | 3,110 | |
トレッド フロント/リヤ | 1,655/1,650 | |
最低地上高 | 185 | 175 |
ハイエースコミューターの全長は5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,285mmです。コミューターにはエンジンや駆動方式の違いにより3つのラインアップが用意されていますが全て同じ値です。
ハイエースのバンとワゴンと比較すると、コミューターは乗車定員が最も多いです。乗車定員の多さに比例して、車体のサイズも大きくゆったりした室内が確保されています。
(参考:トヨタ自動車)
ラゲージ
高い積載性を誇るハイエースバンのサイズを詳しく記載します。
(単位:mm)
バンはハイエースの中でも圧倒的な積載量を誇ります。フロアはフラットであるため、積み下ろしや作業がしやすく、あらゆる形状の荷物を収納しやすいです。
また、フロアは標準ルーフの車にはジャストローの荷室も設定されています。ジャストローならタイヤの張り出しがないためフラットな面がより多い点が特徴的です。サイズの大きいものを載せたり、より収納効率をあげたりしたい人にはもってこいでしょう。
(参考:トヨタ自動車、トヨタ自動車)
GLグレードは4人掛けの最後列を格納すれば収納スペースを確保できます。キャリーケース4つ分を倒して収納できる程度の空間ができるため、ある程度まとまった量の荷物の運搬も安心でしょう。
(参考:トヨタ自動車)
ハイエースコミューターはリヤ席を4列全て使用している状態では、ラゲージスペースをほとんど確保できません。
しかし、人掛けの最後列は跳ね上げて収納できるため、シートアレンジによって収納スペースを確保できます。キャリーケース4つ分は収納できるだけの空間ができます。使い方を変えられるため、状況に応じてアレンジすると良いでしょう。
(参考:トヨタ自動車)
ハイエースバン
ロング・標準ボディ・標準ルーフ | ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ | ロング・標準ボディ・ハイルーフ | スーパーロングバン・ワイドボディ・ハイルーフ | |
グレード | スーパーGL DX |
スーパーGL | DX | DX |
全幅 | 1,695 | 1,880 | 1,695 | 1,880 |
荷室長(最大) | 2435~3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,540 |
荷室高 | 1,320〜1,335 | 1,390 | 1,590 | 1,635 |
荷室幅 | 1,520〜1,545 | 1,705 | 1,545 | 1,730 |
バンはハイエースの中でも圧倒的な積載量を誇ります。フロアはフラットであるため、積み下ろしや作業がしやすく、あらゆる形状の荷物を収納しやすいです。
また、フロアは標準ルーフの車にはジャストローの荷室も設定されています。ジャストローならタイヤの張り出しがないためフラットな面がより多い点が特徴的です。サイズの大きいものを載せたり、より収納効率をあげたりしたい人にはもってこいでしょう。
(参考:トヨタ自動車、トヨタ自動車)
ハイエース ワゴン
ハイエースワゴンのグランドキャビングレードは、GLやDXと比較すると若干空間にゆとりがあります。GLグレードは4人掛けの最後列を格納すれば収納スペースを確保できます。キャリーケース4つ分を倒して収納できる程度の空間ができるため、ある程度まとまった量の荷物の運搬も安心でしょう。
(参考:トヨタ自動車)
ハイエースコミューター
ハイエースコミューターはリヤ席を4列全て使用している状態では、ラゲージスペースをほとんど確保できません。しかし、人掛けの最後列は跳ね上げて収納できるため、シートアレンジによって収納スペースを確保できます。キャリーケース4つ分は収納できるだけの空間ができます。使い方を変えられるため、状況に応じてアレンジすると良いでしょう。
(参考:トヨタ自動車)

ハイエースの特徴
3種類のハイエースそれぞれの特徴について、サイズ以外の項目をお伝えします。
コミューター
コミューターは14人と乗車定員が多い点が魅力です幼児バスなど広い用途で活躍します。
なおコミューターは乗車定員が11人以上であるため、普通免許ではなく中型免許が必要である点に注意しましょう。
コミューターはスマートエントリー&スタートシステムが標準搭載されており、ドアハンドルのスイッチを押すだけでドアの開錠・施錠ができます。ブレーキを踏みながらエンジンスイッチを押すだけで始動できる点もメリットでしょう。
(参考:トヨタ自動車)
なおコミューターは乗車定員が11人以上であるため、普通免許ではなく中型免許が必要である点に注意しましょう。
コミューターはスマートエントリー&スタートシステムが標準搭載されており、ドアハンドルのスイッチを押すだけでドアの開錠・施錠ができます。ブレーキを踏みながらエンジンスイッチを押すだけで始動できる点もメリットでしょう。
(参考:トヨタ自動車)

まとめ
ハイエースの全長はタイプにより異なります。
ハイエースバンの全長は4,695〜5,380mm、全幅は1,695〜1,880mm、全高は1,980〜2,285mmです。
ハイエースワゴンの全長は4,840〜5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,105〜2,285mmです。GLとDXは同じ値であり、グランドキャビンはサイズが一回り大きいという違いがあります。
ワゴンとコミューターはバンよりもより大人数を載せられる一方で、ラゲージスペースには限りがあります。ただし、4人掛けのシートを収納すれば、荷物を積むための空間を確保できます。状況に応じてシートアレンジできる点も魅力といえるでしょう。
ハイエースはさまざまな用途に適しているため、今回の記事を参考にご自身に合ったものをぜひ選んでみてください。
さらに詳しくご相談したい方は神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」にお任せください!
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りのことがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年7月時点の内容です。
ハイエースバンの全長は4,695〜5,380mm、全幅は1,695〜1,880mm、全高は1,980〜2,285mmです。
ハイエースワゴンの全長は4,840〜5,380mm、全幅は1,880mm、全高は2,105〜2,285mmです。GLとDXは同じ値であり、グランドキャビンはサイズが一回り大きいという違いがあります。
ワゴンとコミューターはバンよりもより大人数を載せられる一方で、ラゲージスペースには限りがあります。ただし、4人掛けのシートを収納すれば、荷物を積むための空間を確保できます。状況に応じてシートアレンジできる点も魅力といえるでしょう。
ハイエースはさまざまな用途に適しているため、今回の記事を参考にご自身に合ったものをぜひ選んでみてください。
さらに詳しくご相談したい方は神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」にお任せください!
ウエインズトヨタ神奈川は横浜市・川崎市・相模原市・藤沢市・横須賀市など、神奈川県下100店舗以上を誇るネットワークがあり、アフターサービス体制も万全です。
お困りのことがありましたら、近くの店舗にすぐにご相談いただけるので安心です。
またウエインズトヨタ神奈川では、エアコン、カーナビ、オーディオ等の保証を、 新車購入から「5年または10万km」まで無料で延長するサービスや、24時間365日お客様のご相談に応じるサービスもご提供しております。
また来店不要で気軽に購入相談や商談ができる「オンライン相談」も実施していますので、ぜひ気軽にご相談ください。
その他の記事コンテンツもこちらに掲載しております。ぜひあわせてご覧いただければと思います。
車のことならなんでも、神奈川にある「ウエインズトヨタ神奈川」まで!
皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております。
本記事内容は2024年7月時点の内容です。
※車両をレース・ラリー等の競技に使用した場合は保証の対象外となります。詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください
【車両価格について】
■車両本体価格は’24年7月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
【車両価格について】
■車両本体価格は’24年7月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。